冷や汁のおそうめん

remies
remies @smile_remies_kitchen

暑い日にピッタリ!きゅうりの食感とごまの風味,食べこんでしまいます。
このレシピの生い立ち
そうめんつゆで食べるおそうめんに飽きると作る,夏の定番,冷や汁そうめんです。

冷や汁のおそうめん

暑い日にピッタリ!きゅうりの食感とごまの風味,食べこんでしまいます。
このレシピの生い立ち
そうめんつゆで食べるおそうめんに飽きると作る,夏の定番,冷や汁そうめんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. そうめん 400g
  2. きゅうり 2本
  3. しその葉 10枚
  4. 煎りゴマ(すりごまでもOK) 1袋
  5. みょうが 3個
  6. だし汁 3カップ半
  7. ねりごま 大さじ1
  8. みそ 大さじ3くらい
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    そうめんを茹でて,冷蔵庫で冷やしておきます。だし汁も冷ましておきます。

  2. 2

    すりばちでごまを当たります。

  3. 3

    さましておいただし汁を加え,みそ,さけ,ねりごまを入れてよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    スライサーできゅうりをスライスしながらいれ,みょうがの輪切り,しその千切りも加えて,混ぜ合わせます。

  5. 5

    冷や汁を一人前ずつ器にわけて,おそうめんをつけていただきます。

コツ・ポイント

そうめんつゆに飽きると作ります。
すりばちがなければ,すりごまを買ってきて使えばOK。
みょうがやしその葉はお好みで。
きゅうりが入り,そうめんに水気があるので,少し濃いめにつゆを作っていま。みそやねりごまもお好みで味を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ