【簡単★常備菜】人参の甘酢漬け
人参だけの簡単な常備菜です。箸休めやお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
人参をたくさん買ったので常備菜にしました♪
作り方
- 1
人参は皮を剥いて千切りにする。
- 2
鍋に(1)と■を入れて中火にかける。3~4分人参が柔らかくなるまで煮る。火を止め、味が入るようにそのまま冷ます。
- 3
容器に入れて、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
お子さん用には赤唐辛子を入れずに作った方がいいかもしれません。
砂糖の量はお好みで加減して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
常備菜6☆人参の甘酢漬け♪お弁当にも! 常備菜6☆人参の甘酢漬け♪お弁当にも!
人参を千切りにして甘酢で付け込んだ常備菜です。箸休めの1品として、またお弁当の彩にと常備しておくと便利な1品です☆ 管理栄養士かな -
-
-
-
-
お鍋ひとつで★ニンジンの甘酢漬け お鍋ひとつで★ニンジンの甘酢漬け
箸休めにピッタリのみりんのやさしい甘さの常備菜。お弁当のスキマにもピッタリ♪鍋ひとつで完成するのもポイント(^o^)b yunachi30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498412