酢豚

TERESA118
TERESA118 @cook_40147189

豚肉の角切りではなく、ロースの薄切り肉を使うことで、柔らかく仕上げるレシピです。好みに合わせて味の微調整をしてください☆
このレシピの生い立ち
母がいつも作っている味を教えてもらいました。

酢豚

豚肉の角切りではなく、ロースの薄切り肉を使うことで、柔らかく仕上げるレシピです。好みに合わせて味の微調整をしてください☆
このレシピの生い立ち
母がいつも作っている味を教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 筍の水煮 170g
  2. にんじん 大2/3
  3. 干し椎茸 10枚
  4. パプリカピーマンでも可) 1個
  5. 玉ねぎ 中2個
  6. 豚肉ロース薄切り 200g
  7. 醤油 大さじ1
  8. 片栗粉豚肉用) 大さじ3
  9. 油(揚げる用) 適量
  10. 油(炒める用) 大さじ2
  11. ごま 大さじ1
  12. 椎茸の戻し汁 400cc
  13. ☆砂糖 大さじ3
  14. ☆酢 100cc
  15. ☆醤油 70cc
  16. 片栗粉水溶き片栗粉用) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておく。戻し汁は出汁として使うのでとっておく。
    玉ねぎをくし切りにする。

  2. 2

    にんじんを乱切りに切って、固茹でしておく。

  3. 3

    パプリカを乱切りにしておく。

  4. 4

    筍は乱切りにしておく。

  5. 5

    豚肉はビニール袋に入れて、醤油に漬け込んでおく。
    (30分くらい。長く漬けすぎると辛くなるので注意。)

  6. 6

    豚肉のビニール袋の中に片栗粉をまぶす。

  7. 7

    豚肉を丸めながら揚げる。

  8. 8

    つゆ作り。
    ☆の材料を混ぜておく。

  9. 9

    フライパンに油を引いて、固いものから順番に炒めていく。
    椎茸、玉ねぎ、パプリカ→にんじん、筍

    しばらく炒める。

  10. 10

    タレを投入して、お好みの固さになるまで煮込む。

  11. 11

    ①片栗粉②片栗粉と同量の水 を混ぜて、水溶き片栗粉を作る。

    火を止めて、水溶き片栗粉を混ぜながら加える。

  12. 12

    再び火をつけて、豚肉を投入。

  13. 13

    仕上げにごま油を加え、完成!

コツ・ポイント

材料を全て揃えてから、一気に仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TERESA118
TERESA118 @cook_40147189
に公開

似たレシピ