豆腐とヨーグルトヘルシーケーキ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

豆腐入りでヘルシースイーツ
フルーツミックスを入れて食べやすくしてみた
このレシピの生い立ち
2015年7月
●乳製品アレルギーの友人の子どもに好評だったから

豆腐とヨーグルトヘルシーケーキ

豆腐入りでヘルシースイーツ
フルーツミックスを入れて食べやすくしてみた
このレシピの生い立ち
2015年7月
●乳製品アレルギーの友人の子どもに好評だったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. ヨーグルト 150g
  3. 砂糖 25g
  4. レモン 大1
  5. 粉ゼラチン 5g
  6. 大2
  7. 土台
  8. たまご 1個
  9. 砂糖 20g
  10. 薄力粉 20g
  11. フルーツ
  12. フルーツミックス缶詰 1缶
  13. ゼリー
  14. フルーツミックス缶詰の汁 全部
  15. 粉ゼラチン 2~3g
  16. 青色色素 少量

作り方

  1. 1

    土台…ボウルに卵を割りほぐし砂糖を加える

  2. 2

    湯煎にかけて泡立てる
    砂糖が溶けて人肌程度に温まったら湯煎をはずし
    白っぽくもったりするくらいまで泡立てる(5分くらい)

  3. 3

    ふるった薄力粉を加えて
    ゴムべらで切るようにして混ぜ合わせる

  4. 4

    型の内側にアルミホイルを敷いて
    生地を流し入れる

  5. 5

    180℃のオーブンで20分くらい焼く
    冷めたら半分にスライス
    (1CMの角材を両サイドに置くと平均に切れる)

  6. 6

    アルミホイルを敷いた型にクリアファイルで作った帯を側面に沿わせてから土台を1枚敷く
    (型から出しやすいし、側面がきれい)

  7. 7

    水にゼラチンをふやかす
    他の材料をバーミックスやミキサーでガ~っと混ぜる
    国産レモンなら皮もおろして混ぜても

  8. 8

    ふやけたゼラチンはレンジで10秒チンして溶かしよく混ぜる
    氷水にあててとろみがついてきたら型に流す

  9. 9

    フルーツを散りばめる
    冷蔵庫で3時間くらい冷やし固める

  10. 10

    缶詰めの汁を水を足して
    100mlにしてゼリーを作り流し入れて再び冷やし固める

  11. 11

    ☆写真はゼリー液が型と生地の隙間に流れて下の土台に染みて固まってしまった
    まあこれはこれで良し!

  12. 12

    ◎簡単バージョン
    土台無しで
    器に生地を流し入れて冷やし固め
    無色のゼリーを流す

コツ・ポイント

●生地にとろみをつけてから型に流す
(とろみをつけないと下に敷いた土台が浮いてきてしまう)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ