栗まんじゅう

misaポン
misaポン @cook_40136290

写メは,栗なしですが,,,
簡単で十分おいしい^^
このレシピの生い立ち
餡があったからw

栗まんじゅう

写メは,栗なしですが,,,
簡単で十分おいしい^^
このレシピの生い立ち
餡があったからw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 生地
  2. 薄力粉 120g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 牛乳 大さじ1
  5. ├砂糖 50g
  6. └卵 1/2個分
  7. あんこ(粒餡orこし餡) 150g
  8. 栗の甘露煮 5個
  9. 薄力粉,けしの実 各適量
  10. 溶き卵 1/2個分
  11. └みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉とベーキングパウダーを入れ,泡立て器でかき混ぜてかたまりをほぐす。

  2. 2

    栗の甘露煮はサッと洗ってミツを落とし,水けをふいて半分に切る

  3. 3

    ボウルに牛乳と砂糖,溶いた卵を合わせ,砂糖が完全に溶けるまで泡立て器でよく混ぜる

  4. 4

    1の粉を,目の細かいザルで2へふるい入れ,ゴムべらで切るようにさっくり混ぜる

  5. 5

    全体に粉っぽさがなくなったら,生地をひとまとめにする。乾燥を防ぐため,ぬれぶきんとラップをかけ,室温で2時間休ませる

  6. 6

    あんこは10等分にして丸め,バットに並べる。手にのせて平らくつぶし,1の栗を1切れ乗せ餡で包み形よく丸める

  7. 7

    まな板に小麦粉をふって4の生地をのせ,手で押さえつけて7mm厚さに伸ばす

  8. 8

    生地を手前に折りたたんで平らに伸ばす。これを3回繰り返し,生地をなめらかにする

  9. 9

    8を10等分にして丸め,並べておく。1個手にのせ平たくつぶし6を1個のせて包み,栗の形に整える

  10. 10

    閉じ目を下にして並べ,溶き卵とみりんを混ぜたものを,生地の表面にハケでぬる。乾いたら,さらにもう一度ぬる

  11. 11

    生地の下半分にけしの実をつけ,オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。これを180度のオーブンで,18分焼く

コツ・ポイント

栗なしでもOk!!丸形,小判形でも可愛い^^/この場合は,けしの実は不要

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misaポン
misaポン @cook_40136290
に公開
たまにレシピÜP他の方のレシピも素敵!
もっと読む

似たレシピ