ほうれん草のおひたし

 GAN
GAN @cook_40071490

ほうれん草をゆでるだけ!たくさん作ってもすぐになくなってしまいます。栄養もとれるし、副菜もう一品という時に是非!
このレシピの生い立ち
美味しいほうれん草のおひたしを簡単に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 10束程度
  2. かつお節 適量(最後にのせる用です)
  3. 醤油 適量(最後にかける用です)

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷり(ほうれん草がつかるくらい)のお湯をわかし、塩(分量外)を一つまみ入れます。

  2. 2

    水で軽く洗ったほうれん草を、根本を下にして沸騰したお湯に入れます。

  3. 3

    3分程茹でたらザルにあけて、冷たい水にとります。

  4. 4

    水気を切ったら3~4センチに切り、皿に盛り付けて完成です!

  5. 5

    お好みで、かつお節をのせて、醤油をかけて食べてみてください!

コツ・ポイント

あまり茹で過ぎない方がきれいに仕上がります。茹でるときは、固い根元の方を下にして茹でることを忘れなければとても簡単で美味しくできます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

 GAN
GAN @cook_40071490
に公開
カンタン!うまそう!!おいしい!!!の3つを兼ね揃えた料理を作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ