揚げない鶏胸肉の南蛮漬け☆

ふくふくさやや
ふくふくさやや @cook_40176360

実家のオカンも妹も旦那も絶賛!揚げないから楽ちん、野菜もモリモリ食べられて夏に持ってこいな一品(*^^*)
このレシピの生い立ち
魚で南蛮漬けするのは面倒だったので鶏肉で(´・Д・)」
そして揚げるのも面倒と言うズボラさ(笑)
2016/9/10話題入りしました☆
2017/4/23「鶏肉の南蛮漬け」人気検索でトップ10になりました!ありがとうございます♡

揚げない鶏胸肉の南蛮漬け☆

実家のオカンも妹も旦那も絶賛!揚げないから楽ちん、野菜もモリモリ食べられて夏に持ってこいな一品(*^^*)
このレシピの生い立ち
魚で南蛮漬けするのは面倒だったので鶏肉で(´・Д・)」
そして揚げるのも面倒と言うズボラさ(笑)
2016/9/10話題入りしました☆
2017/4/23「鶏肉の南蛮漬け」人気検索でトップ10になりました!ありがとうございます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 片栗粉 大さじ3程
  4. ピーマン 2個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参 1/2本
  7. 南蛮漬けのタレ
  8. 醤油 大さじ4と1/2
  9. 大さじ4
  10. 砂糖 大さじ3
  11. みりん 大さじ3
  12. 鷹の爪 適量
  13. 50cc

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大にそぎ切り。野菜は細切りにちゃいます(σ・ω・)σ

  2. 2

    鶏肉をビニールに入れ塩コショウしてモミモミ、片栗粉を入れ鶏肉にまんべんなく付く様再度モミモミ(^^)

  3. 3

    細切りにした野菜を軽く(1分半程)レンチン。味が良く染み込むのと玉ねぎの辛味が和らぎます。生のままでもok!

  4. 4

    タッパー等にタレの分量を全部ぶち込み、チンした野菜達も投入しちゃいましょー(´・Д・)」

  5. 5

    フライパンに多めの油(分量外)を敷き、鶏肉を焼きます。赤っぽさがなくなったらひっくり返すタイミング!焦る事なかれ(笑)

  6. 6

    焼きあがったら4の野菜の下に忍ばせ粗熱が取れてから冷蔵庫に入れます。時間が経てば経つ程味が染みてウマーです(^ ^)

  7. 7

    後はお皿に綺麗に盛り付ければ完成!
    面倒な時はタッパーのままでもOKd(^_^o)
    うちはだいたいタッパーのまま(笑)

コツ・ポイント

野菜をチンし過ぎると味が染み込み過ぎるので注意!

8/10画変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふくふくさやや
ふくふくさやや @cook_40176360
に公開
基本面倒くさがりなので何時間もかかる料理はパーティーの時のみ(笑)チャチャッと出来てウマーな料理が理想(o^^o)なおかつヘルシーだったら良いなー←願望
もっと読む

似たレシピ