放っとけば完成⭐ローストポーク

唯花Quilling @cook_40139665
オーブン不要、失敗なしの簡単料理です。
他のことをしている間に出来上がります。
ソースがおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
豚のブロックは焼き豚にすることが多いのですが、たまには違うものをと思い、放置料理を考えました。
放っとけば完成⭐ローストポーク
オーブン不要、失敗なしの簡単料理です。
他のことをしている間に出来上がります。
ソースがおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
豚のブロックは焼き豚にすることが多いのですが、たまには違うものをと思い、放置料理を考えました。
作り方
- 1
豚肉に振り塩をし、15分くらいおいてから表面の水気を拭く。
- 2
フライパンにバターを入れ、豚肉の全面を焼き色がつくまで焼く。写真くらいの焼き色です。
ジプロックに肉を移す。 - 3
フライパンは洗わず、しょう油:酒:お酢を2:2:1の割合で加えてひと煮立ちさせたら、手順3のジプロックに入れる。
- 4
なるべく空気を抜いて袋を閉じる。
鍋でお湯を沸騰させ、火を止めて袋をお湯に沈める。水の量は肉が十分つかるくらいです。 - 5
途中、お湯の温度が下がったら1~2回沸騰直前まで加熱します。
- 6
1時間たったら袋を取りだし、粗熱がとれるまで放置(肉汁を落ち着かせます)。冷めたらお好みの厚さにスライスしてください。
- 7
冷ます間にソース作り。袋の中の漬けだれとにんにく、玉ねぎをフライパンにいれ、少し煮詰めます。お肉にかけて完成です!
- 8
たっぷり野菜と合わせて。
見にくいですが、ねぎ、キャベツ、人参、きゅうりの千切りです。玉ねぎやパプリカもおすすめです。
コツ・ポイント
ロース肉で作るとあっさりです。
我が家の醤油は黒糖入りで甘いので、普通の醤油の場合は漬けだれに甘味を足してください。はちみつ、メープルシロップ、きび砂糖、黒糖がコクがでるのでおすすめです。
玉ねぎのみじん切りのかわりに、葱でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
【おもてなし料理】お手軽ローストポーク! 【おもてなし料理】お手軽ローストポーク!
表面焼き、味付けさえしてしまえば、あとはオーブンに入れて放っておくだけ!お手軽に、華やかな料理ができますよ〜!! シオキッチン -
-
-
スロークッカーでつくるローストポーク スロークッカーでつくるローストポーク
低温でじっくり煮込む「失敗なし」のローストポークです。ハーブの風味、お野菜たっぷり、日持ちする料理です。 mycooknote
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566378