筑前煮

朝食当番
朝食当番 @cook_40111846

野菜たっぷり
このレシピの生い立ち
定番。

筑前煮

野菜たっぷり
このレシピの生い立ち
定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 250g
  2. 干ししいたけ 4個
  3. こんにゃく 1枚
  4. ごぼう 100g
  5. れんこん 100g
  6. にんじん(小) 1本
  7. きぬさや 12枚
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 大さじ3
  10. だし汁 1と1/2カップ
  11. 調味料
  12. しょうゆ 大さじ4
  13. みりん 大さじ2
  14. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけは、水でもどし、水けをかるく絞る。
    一個を2つにそぎ切る。

  2. 2

    こんにゃくは、スプーンで一口大にちぎる。塩をふってよくもむ。
    水洗いして、ひたひたの水で5分ほどゆでて、ざるにあげる。

  3. 3

    ごぼうは、皮をこそげて厚さ6mmの斜め切りにし、酢水に10分ほどさらす。

  4. 4

    れんこんは、皮をむいて縦半分に切ってから厚さ8mmに切り、酢水にさらす。

  5. 5

    にんじんは、皮をむいて小さめの一口大に切る。

  6. 6

    きぬさやは、へたと筋を取り、塩を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとってさまし、水けを拭く。

  7. 7

    鍋にサラダ油を大さじ3入れて、弱火にかけ、油を充分熱くなったら火を止め、そのままさます。

  8. 8

    粗熱がとれたら油をあけて中火にかけ、サラダ油を熱して鳥肉を入れ両面をこんがりと焼く。

  9. 9

    にんじん、干ししいたけ、ごぼう、れんこん、にんじんを加えて炒め、酒をふる。

  10. 10

    だし汁を加える。

  11. 11

    煮立ったら火を弱めてアクを取り、みりんと砂糖を加える。

  12. 12

    落としぶたをし、さらに鍋のふたもして、10分ほど煮る。

  13. 13

    しょうゆ1/2量を加えて混ぜ、ふたをして10分ほど煮る。

  14. 14

    残りのしょうゆを加えてふたをして5分ほど煮、きぬさやを加えてひと混ぜして器に盛る。

コツ・ポイント

しょうゆを2回にわけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朝食当番
朝食当番 @cook_40111846
に公開
朝食用の短時間レシピと、作り置き用の美味しいレシピを集めたい。
もっと読む

似たレシピ