備忘録 鳥塩煮込み-レシピのメイン写真

備忘録 鳥塩煮込み

otto_wind
otto_wind @cook_40091600

オリジナルではありません。備忘録です。
このレシピの生い立ち
某ユーチューバーの方のレシピです。リピートしてます。

備忘録 鳥塩煮込み

オリジナルではありません。備忘録です。
このレシピの生い立ち
某ユーチューバーの方のレシピです。リピートしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 砂肝 200〜300g(1パック)
  3. 鶏レバー(ハツ付き) 200〜300g(1パック)
  4. だしの素 大さじ1ちょい
  5. 玉ねぎくし切り 1個分
  6. 生姜スライス ひとかけ
  7. だし汁の0.7%
  8. うまみ調味料 3振り

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大に切る。砂肝は真ん中と頂点を切っておよそ4当分にする。レバーも一口大に切る。

  2. 2

    ハツは縦に半分に切り、中の血を丁寧にとり、水洗いする。水洗いしながら取り除いてもよい。臭みの元になるので、ちょっと頑張る

  3. 3

    多めの水をグラグラ沸かし、一気にトリモツを入れて、軽く再沸騰させる。グラグラ再沸騰させると味が抜けるので注意

  4. 4

    下ゆでが済んだモツをザルにあけ、それをもう一度たっぷりの水にあけ、もう一回ザルに戻す。

  5. 5

    モツを鍋に入れ、お水をひたひたになるくらいに入れたらだしの素を入れる。だしの素は分量より多く入れてもよい。だし汁でも可!

  6. 6

    玉ねぎと生姜を入れる。

  7. 7

    入れた水(またはだし汁)の量のおよそ0.7%の塩を加える。うまみ調味料も投入。

  8. 8

    火をつけて煮込む。途中アクをテキトーにとる。

  9. 9

    玉ねぎがトロトロしだしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ハツの血をとる!一晩おくとさらに味がしみます。ネギや七味などかけてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
otto_wind
otto_wind @cook_40091600
に公開
出来るだけ手抜きをしてうまいものを食いたい!
もっと読む

似たレシピ