夏野菜の和風ガパオ

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

紫蘇と三つ葉で!身近な調味料で簡単に^^
このレシピの生い立ち
アジア料理にちょっと抵抗がある人も、香草が大好きな人も、両方が美味しいと思ってくれるには、と考えたレシピです!

夏野菜の和風ガパオ

紫蘇と三つ葉で!身近な調味料で簡単に^^
このレシピの生い立ち
アジア料理にちょっと抵抗がある人も、香草が大好きな人も、両方が美味しいと思ってくれるには、と考えたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 茄子 1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. 生姜 1片
  7. 紫蘇 6~8枚
  8. 三つ葉 1束
  9. 大さじ1
  10. 塩胡椒 少々
  11. 砂糖 小さじ1
  12. ☆オイスターソース 大さじ1
  13. ☆醤油(又はナンプラー) 大さじ1
  14.   1個

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に、酒、砂糖、塩胡椒をして軽くもむ。揉みすぎると粘りがでるので、軽くなじむ程度でOK。

  2. 2

    茄子、ズッキーニ、パプリカ、1~1.5cm角に切る。紫蘇、三つ葉はざく切りにする。

  3. 3

    にんにく、生姜はみじん切りにする。

  4. 4

    鍋に油大さじ1(分量外)をひき、お好みを加減で目玉焼きを作る。

  5. 5

    鍋に油大さじ1をひき、お好みの加減で目玉焼きを作る。

  6. 6

    目玉焼きを取り出し、同じフライパンに油大さじ1(分量外)をたし、生姜、にんにくを入れて香りがでたら鶏ひき肉を入れる。

  7. 7

    全体の色が白っぽくなったら、
    茄子、ズッキーニを入れて炒める。

  8. 8

    茄子とズッキーニがひき肉の油を吸い、全体がしんなりしたら☆とパプリカを入れて更に炒める。

  9. 9

    最後にしそと三つ葉を入れて、全体を混ぜ合わせたらできあがり。

コツ・ポイント

☆茄子とズッキーニによく油がしみこむまで、しっかり炒める事がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ