かぶと海老すり身詰め

JUMIKA
JUMIKA @cook_40177517

肉詰めとは違うあっさりの海老すり身を詰めてみました
このレシピの生い立ち
大きな柔らかいかぶを頂いたので。

かぶと海老すり身詰め

肉詰めとは違うあっさりの海老すり身を詰めてみました
このレシピの生い立ち
大きな柔らかいかぶを頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むき海老 200グラム
  2. 1個
  3. ☆塩胡椒 適量
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. ☆酒 大さじ2
  6. *鰹出汁 200cc
  7. *おでんの素 4グラム
  8. *酒 少々
  9. *みりん 小さじ1
  10. 三つ葉(なければ、ネギかぶの葉でも可) 少々
  11. 片栗粉(とろみ用) 適量

作り方

  1. 1

    むき海老をフードプロセッサーですり身にする。

  2. 2

    1の中に☆の材料を入れ、プロセッサーで混ぜ合わせる

  3. 3

    かぶの中をくり抜く
    (固い場合はレンジで少し柔らかくしてから)

  4. 4

    かぶの中に塩を振って5分程置き水分が出てきたら拭き取り、中に片栗粉をまぶす

  5. 5

    海老のすり身を詰める

  6. 6

    かぶの上部に片栗粉を振る

  7. 7

    *の材料を合わせ作った出汁で煮る

  8. 8

    かぶを取り出し、煮汁に片栗粉でとろみを付ける

コツ・ポイント

火を通すと中のすり身が膨らむので、少なめに詰めるといいです。
くり抜いた中身は牛乳で煮てポタージュにしましたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JUMIKA
JUMIKA @cook_40177517
に公開
何でも目検討、こんな感じ?ってお料理しか作らないので、なかなかアップ出来ませんが、お料理大好きおばさんです。日々楽出来るような常備食、保存食作りに勤しんでいます。
もっと読む

似たレシピ