春です☆蕗を綺麗に☆おいしく♪

wonderfulworld @cook_40043477
綺麗な蕗でいろんなお料理にどうぞ♪しっかり水切りするのでてんぷらでもはねません♪
このレシピの生い立ち
蕗をたくさんいただいて、クックを見ると濡れ布巾で綺麗にする方がほとんど。邪道なのかもと思いつつ汚れが気になって洗ってみました。
春です☆蕗を綺麗に☆おいしく♪
綺麗な蕗でいろんなお料理にどうぞ♪しっかり水切りするのでてんぷらでもはねません♪
このレシピの生い立ち
蕗をたくさんいただいて、クックを見ると濡れ布巾で綺麗にする方がほとんど。邪道なのかもと思いつつ汚れが気になって洗ってみました。
作り方
- 1
蕗は汚れたり茶色いものは取り除く。
- 2
ボールに塩と水を入れてよく溶かす。
- 3
茎の部分を持って、葉っぱを少し開き持ったまま振り洗う。
- 4
ボールからあげて、振りながら水気を飛ばす。
- 5
ざるやバットに(バットの場合はキッチンペーパー2枚)キッチンペーパーを敷く。
- 6
5に蕗を伏せる。このときに葉っぱを開いておきます。
- 7
しばらく放置。水気が切れたらお料理にどうぞ♪
コツ・ポイント
振り振りすると汚れが結構出ます。よく水気を切ってお料理してくださいね。てんぷらもはねなくて美味しくいただけます♪
似たレシピ
-
-
香りがいい!簡単!ふきのあく抜き方法 香りがいい!簡単!ふきのあく抜き方法
香りがさわやかなふき。あく抜きをすると、とっても綺麗な色に変わるのが楽しいです!簡単に出来ちゃう、ふきのアク抜き方法ですmix*mix
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18601530