作り方
- 1
鳥肉を整形します。
今回は皮をつけたままですが、脂肪分を外して同じ鍋に居れた方が後で良いダシになります。 - 2
片面に砂糖大さじ1を刷り込み、裏にも刷り込みます。次は塩を全体にまんべんなく振り掛け刷り込み、両面に胡椒を振ります。
- 3
鍋の底にネギの青い部分をしき、生姜は輪切り、もしくは摩り下ろしたものを入れた上に鳥肉を乗せ水と酒を注ぐ
- 4
弱火で沸騰したら火を止め余熱で火を通す。鳥肉が冷めるまでつけ汁の中に漬けておき完成です。
- 5
残った煮汁は漉して中華スープなどに利用してください♩
コツ・ポイント
鳥肉自体が厚すぎると火が通らないこともありますので、観音開きした後でクルクル巻き、肉用ネットで固定しても良いです。
似たレシピ
-
-
簡単!柔らかい☆鶏むね肉の生姜風味炒め♪ 簡単!柔らかい☆鶏むね肉の生姜風味炒め♪
むね肉は半分に切り、そぎ切りにして酒、塩、砂糖で下味を。炒める前に片栗粉をまぶします。あまり火を通し過ぎずに仕上げます☆ ☆とらねこトラちゃん -
鶏むね・鶏もものゆで鶏の旨みで!卵スープ 鶏むね・鶏もものゆで鶏の旨みで!卵スープ
酒・砂糖・塩で下ごしらえをした鶏むね肉や鶏もも肉のゆで汁を使って、旨みたっぷりの卵スープを作ってみました♪ ほっこり~の -
柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き 柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き
酒・砂糖・塩・マヨネーズを揉み込んで片栗粉を付けた鶏むね肉は、びっくりする程柔らか♪大葉がいい味を出してくれてます☆ ほっこり~の -
-
鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ 鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ
パサつきがちだと思われる鶏むね肉も、酒・砂糖・塩・マヨネーズのお蔭で柔らか~♪やっぱり鶏むね肉は安くてヘルシーで最高! ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18603076