ダシから作る菊花豆腐のお吸い物

おじさんず◇キッチン @cook_40264392
丁寧に作ったダシは格別です。豆腐は見た目華やかですが結構簡単に作れました♪
このレシピの生い立ち
丁寧に上品な一杯を作りたく色々調べて作りました。
ダシから作る菊花豆腐のお吸い物
丁寧に作ったダシは格別です。豆腐は見た目華やかですが結構簡単に作れました♪
このレシピの生い立ち
丁寧に上品な一杯を作りたく色々調べて作りました。
作り方
- 1
昆布は20g、1Lの水につけて30分〜1時間。
- 2
しめ卵は沸騰した湯にとき卵を落として、ふんわり浮き上がってきたら巻きすに乗っけて巻いて輪ゴムをかけて冷めるまで放置。
- 3
冷めたら巻きすを開いて1cmくらいに切っていく。
- 4
柚子は真ん中あたりの皮を包丁で剥いていく。
- 5
3等分くらいに切る。(汚れてる場所は除外)
- 6
裏っ返して白い部分をこそぎ取る。
- 7
こんな感じになったら千切りにする。
- 8
みょうがは半分に切って斜め千切りに。
- 9
豆腐は4㎤くらいに切り分けて、菜箸なんかで挟む。
- 10
格子状に包丁を入れていく。
- 11
そっと持ち、水につけて置いておく。
- 12
昆布をつけた水に火をかけ60°になったら火を切り10分放置。その後弱火で90°にして昆布を取り除く。
- 13
鰹節は20g、鍋にざっと入れ5分放置。
- 14
ザルでこす。
- 15
塩小さじ1/2、薄口醤油小さじ2で味を整える。
- 16
具をお椀に盛り付ける。
- 17
そっと、お汁をお椀に注いで形を整えたら完成♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
だしから作る料亭風のお吸い物 だしから作る料亭風のお吸い物
きちんとだしをひいて作るお吸い物です。だしは、料亭仕様の血合い抜き(血合の部分を除いた)花削りと利尻昆布を使っています。 umamikaori -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181765