烏賊と小芋の甘煮
冷めても美味しい。おかずにも、肴にもなる万能煮物。
木の芽を散らせば彩抜群。
このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。
冬のレシピ
作り方
- 1
烏賊をツボ抜きにし、1cmの輪切りにする。(ゲソは使用せず冷凍保存。)
- 2
小芋の皮を剥き、生姜はしっかりと洗い、皮付きのまま、細めの千切りにする。
- 3
鍋に出汁100ccと【A】を全て入れ煮立たせ、(1)の烏賊を加え、1~2分サッと煮て取り出しておく。
- 4
一旦火を止め、小芋を加える。残りの出汁を小芋の頭(ひたひた)まで加え、中火で小芋が柔らかくなるまで煮る。
- 5
小芋が柔らかくなれば(3)の烏賊を戻し入れ、火を強めサッと煮て火を止める。
そのまま少しおき味を馴染ませる。 - 6
烏賊と小芋を器に盛り、鍋に残った煮汁を再び強火にかけ、艶が出るように程々に煮詰める。
- 7
器に(6)の煮汁を回しかけ、千切りにした柚子の皮を散らす。
コツ・ポイント
小芋は下茹でせず。
小さい鍋がベスト。蓋や落し蓋はせず。
(6)の煮詰めは焦がさないように注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632430