炊飯器で♪洋食屋さんのようなオムライス♪

京たまご
京たまご @kotama12

バターの香りがたまらない♪洋食屋さんのオムライス♪炊飯器でバターライスを作るのが簡単ポイントです!
このレシピの生い立ち
大量にオムライスを作ることがあった時に、最初にバターライスを作ってからケチャップのタネを加えるととても作りやすくて、バターの香りがとてもよかったので、少量でもこの作り方でするようになりました。

炊飯器で♪洋食屋さんのようなオムライス♪

バターの香りがたまらない♪洋食屋さんのオムライス♪炊飯器でバターライスを作るのが簡単ポイントです!
このレシピの生い立ち
大量にオムライスを作ることがあった時に、最初にバターライスを作ってからケチャップのタネを加えるととても作りやすくて、バターの香りがとてもよかったので、少量でもこの作り方でするようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ご飯 1.5合
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1㎝
  4. 鶏もも肉 100g
  5. ●卵  4個
  6. ●牛乳又は生クリーム 大さじ2
  7. ケチャップ 大さじ4
  8. 大さじ1
  9. ブイヨン 小さじ1
  10. 塩コショウ 少々
  11. バター(炊飯器) 10g
  12. バター(卵) 一人5g
  13. 醤油(隠し味) 小さじ1
  14. <ソース>
  15. ケチャップ 大さじ4
  16. 赤ワイン 大さじ1
  17. 大さじ1/2
  18. ウスターソース 大さじ1/2
  19. バター 2g
  20. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ※玉ねぎが好きなので、多めの分量になってます。なので、玉ねぎを1/2個(100g)にして頂いても美味しくできますよ♪

  2. 2

    玉ねぎ・人参はみじん切りにします。
    もも肉は小さく切ります。

  3. 3

    ご飯を洗います。水加減を1.5合の分量を入れます
    炊飯器の中に、玉ねぎの1/2・人参・ブイヨン・バターを入れて炊きます!

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひいて、鶏肉を塩コショウをして炒めます。
    酒大さじ1も加えます。

  5. 5

    残りの玉ねぎを加えて、透き通るまで炒めます。透き通ったらケチャップを加えます。

  6. 6

    ※ケチャップを加えたら、焦げないように少しだけ水分を飛ばしてください。ケチャップのタネを作っておきます。

  7. 7

    ご飯が炊けたら、ケチャップのタネとご飯をフライパンで少し炒めあわせます。

  8. 8

    ※一度ケチャップの水分は飛ばしているので全体に混ざればいいです。

  9. 9

    最後に、隠し味の醤油を入れてください!!
    そして、味見をして足りなければ塩コショウをしてください。

  10. 10

    卵はよく混ぜます。時間のある時は、ザルでこしてください。牛乳又は生クリームを混ぜます。

  11. 11

    フライパンを温めて、バター5gを入れて卵半分を流します。

  12. 12

    流したら勝負です!
    とろとろ卵になってきたら、フライパンを日からはずして半分のご飯を入れて、クルリとお皿にだします。

  13. 13

    もう一つ分も同様に作ります。

  14. 14

    最後にお好みの量のケチャップをかけて完成です!!

  15. 15

    ※ブレンドソースを作る場合は、ソースの材料を全て混ぜて、電子レンジか鍋で軽くフツフツと沸かして下さい。焦げ注意です。

コツ・ポイント

炊飯器に玉ねぎえを加えて炊くことと、最後の醤油を入れることで日本人にはなぜかクセになる味になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ