ニラたっぷりギョウザ

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

糖尿病・腎臓病の方におすすめ
このレシピの生い立ち
油を使って調理することで、βカロテンの吸収率もアップします!におい成分アリシンには体を温める作用もあり、冷え症にも有効な食品です。

ニラたっぷりギョウザ

糖尿病・腎臓病の方におすすめ
このレシピの生い立ち
油を使って調理することで、βカロテンの吸収率もアップします!におい成分アリシンには体を温める作用もあり、冷え症にも有効な食品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニラ 1/2束(50g)
  2. キャベツ 1/8玉(120g)
  3. 合いびき肉 90g
  4. まいたけ 1/2パック
  5. 塩コショウ 少々
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. おろしにんにく 少量
  9. 餃子の皮 12枚
  10. ごま 大さじ1/2
  11. ポン酢 大さじ1
  12. ラー油 少量

作り方

  1. 1

    ニラとキャベツは粗くみじん切りにし、たっぷりのお湯で茹でて水気をきる。

  2. 2

    塩をふってよくもんで10分ほど置き、しっかり水分をきってからボウルにうつす。

  3. 3

    まいたけはみじん切りにし、2に入れ、ひき肉、酒、醤油、こしょう、おろしニンニクを加えてよく捏ねる。

  4. 4

    餃子の皮にネタを包んでいく。

  5. 5

    フライパンにサごま油をひき、4をならべて焼き色がついたら水を少量注ぎ、ふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    器に盛り、ポン酢とラー油を混ぜたものをつけダレとして添えたら、完成!

コツ・ポイント

ニラに含まれるβカロテンには老化防止などの効果以外にも細胞を強化して抵抗力を高める働きがあります。疲労時や風邪などで体力が落ちているときにもおすすめの野菜。
エネルギー320kcal 塩分1.5g カリウム341㎎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に10店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ