かぼちゃのコロッケ-レシピのメイン写真

かぼちゃのコロッケ

水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831

かぼちゃの風味いっぱいのコロッケです。
沢山作って冷凍しても大丈夫。
このレシピの生い立ち
かぼちゃにハマってて、急に食べたくなり作ったもの。
沢山作って冷凍もできます。
お弁当にどうぞ♪

かぼちゃのコロッケ

かぼちゃの風味いっぱいのコロッケです。
沢山作って冷凍しても大丈夫。
このレシピの生い立ち
かぼちゃにハマってて、急に食べたくなり作ったもの。
沢山作って冷凍もできます。
お弁当にどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/2個
  2. ひき肉 150g
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. 砂糖 大さじ2
  7. バター 大さじ1強
  8. 適量
  9. 強力粉 適量
  10. 適量
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは洗って種をスプーンで取り、ラップに包んで電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを温めて油を入れて、温まったら①の玉ねぎを加える。
    しんなりしたらひき肉を加えて、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    色が変わったら強めに塩・こしょうをして、更に炒めて火を通す。
    炒まったら皿に取って冷ます。

  4. 4

    ①のかぼちゃが柔らかくなったらボールに入れてフォークなどで皮ごと潰し、砂糖・バター・③を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    揚げ油を弱めの中火で温め始める。
    冷めた④を好きな形に成形する。
    私は俵型にしました。
    卵を割りほぐしておく。

  6. 6

    成形した⑤に強力粉・⑤の卵・パン粉の順に衣を付けていく。
    180℃前後に温めた⑤の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

  7. 7

    冷凍の際は、完全に冷めたコロッケをフリージングバッグに入れて冷凍してください。
    解凍は電子レンジで少し加熱して下さい。

コツ・ポイント

ひき肉にしっかり味を付けないと全体の味がボケるので、塩・こしょうは強めにしてください。
かぼちゃが冷めてから成型しないと、パンクの原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水空ひとみ
水空ひとみ @cook_40042831
に公開
ケーキやお菓子作りが大好きです。美味しそうなレシピ集があると幸せ♥色々アレンジしたり実験(?)をするのも好きです。好きなモノ野菜:かぼちゃ、なす、トマト、ゴーヤ。魚:サーモン、エビ…魚介は全部好き。他:カマンベール、ホルモン、馬刺、冷麺、歯応えのある物、コーヒー、紅茶。甘:キャラメル味やココナッツ味の物、杏仁酥、クィニーアマン。嫌いなモノ無し。でも子供の頃はチョコとそばが嫌いだった…
もっと読む

似たレシピ