豆腐のうま煮

ホイック @cook_40086550
豆腐の水切り、湯通しはしなくてOK。よく行く中華屋の味を自分なりに再現。安い・ウマイを目指して作りました。
このレシピの生い立ち
よく行く中華料理店の学生定食の一つを自分なりに再現しました。
豆腐のうま煮
豆腐の水切り、湯通しはしなくてOK。よく行く中華屋の味を自分なりに再現。安い・ウマイを目指して作りました。
このレシピの生い立ち
よく行く中華料理店の学生定食の一つを自分なりに再現しました。
作り方
- 1
豆腐を食べやすい大きさに、長ネギをみじん切りにする。
●の材料を混ぜ合わせておく。 - 2
熱したフライパンにごま油、○の材料をいれ、香りがたつまで炒める(弱火)。にんにくや生姜がはねるので注意!
- 3
ひき肉、酒をいれ、色が変わるまで炒める(強火)。肉の油が出過ぎた場合、キッチンペーパーなどでふく。
- 4
塩コショウ、テンメンジャンを入れ、混ぜ合わせる。
- 5
●を入れ、ひと煮立ちさせる(中火)。
- 6
豆腐を入れ、五分ほど煮る(弱火)。
- 7
水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。器にもり、わけぎをちらして出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐は絹豆腐の方が、口の中に入れてとろけるのでおすすめ(写真は木綿)。味が濃い目なので、水の量で調節してください。
長ネギをみじん切りにする際は、断面に対して十字の切込を入れてから、切るとより細かくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
うちの定番★麻婆豆腐 うちの定番★麻婆豆腐
安いお豆腐が手に入ったら、うちではよく、ひき肉と一緒にジャジャーっと簡単★麻婆豆腐に変身しますww 簡単なのに、本格中華の味に大満足な一品です♪ピリッと程よい辛味で、ごはんがとってもすすみますよ~★ yonoa -
やっぱりピリッとマーボー豆腐! やっぱりピリッとマーボー豆腐!
おかずにしても、ご飯に掛けても。ちょっと中華風に蒸しパンと一緒に食べてもおいしい麻婆豆腐。いつもいよりちょっと辛めに。 みつばちまーやん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664945