作り方
- 1
パスタを100きんの電子レンジで茹でるヤツで茹でる。1.6ミリなら600w10分だよね。弁当だから9分くらいでいいかも。
- 2
茹でたパスタは水で冷やし洗ってタッパーに入れ、オリーブ油をかけて混ぜておく。塩と水は茹でるときのやつです。
- 3
ビニール袋にさいの目に切ったトマトとジェノバソース(市販ですごめんなさい)を入れて縛る
- 4
粉チーズは小さいタッパーに入れよう。
- 5
麺の上にラップをしいてその上にソースの袋をおいて弁当とする。
- 6
食べるときはほぐしてからおソースをかけます。
コツ・ポイント
タテ長のタッパー(いけや)は入れやすいが食べにくい。汚れも落ちにくい(いけや)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タコと夏野菜のジェノベーゼ風冷製パスタ タコと夏野菜のジェノベーゼ風冷製パスタ
蒸し暑いこの頃、食欲不振の方、またさっぱりしたものが食べたい方にオススメ!スパークリングワインなどにも合います♡陽だまりみどりさん
-
-
冷製パスタ ナスのジェノベーゼ 冷製パスタ ナスのジェノベーゼ
ジェノベーゼ(バジルソース)の冷製パスタにナスを加えた、シンプルなメニュー。ナスの甘みとオリーブ油が、良くあいます♪ joshua1970 -
アボカドとバジルソースで冷製パスタ アボカドとバジルソースで冷製パスタ
Yahoo&500感謝アボカドとバジルソースのまったりをポン酢でギュッと引き締めコクある中にもサッパリ口飽きせず頂けます putimiko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672037