☆パリパリ☆ジャガイモとしらすのガレット

クックDI37P5☆
クックDI37P5☆ @cook_40070592

お店で食べた ジャガイモとしらすのガレットが美味しかったので自己流で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お店で食べた ジャガイモとしらすのガレットが美味しかったので自己流で作ってみました

お店で食べたガレットのジャガイモは千切りではなく、茹でて潰したものをパスタ麺を作るようなもので細く絞り出したものを使っているように感じました

☆パリパリ☆ジャガイモとしらすのガレット

お店で食べた ジャガイモとしらすのガレットが美味しかったので自己流で作ってみました。
このレシピの生い立ち
お店で食べた ジャガイモとしらすのガレットが美味しかったので自己流で作ってみました

お店で食べたガレットのジャガイモは千切りではなく、茹でて潰したものをパスタ麺を作るようなもので細く絞り出したものを使っているように感じました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ(千切り) 2個(中サイズ)
  2. しらす 大さじ3
  3. しそ 2枚
  4. 適量
  5. オリーブオイル(なければサラダ油) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ★公開時はじゃがいもの千切りにピーラーを使っていましたが、スライサーで擦る方が簡単です。

  2. 2

    ジャガイモをピーラーでスライスしてから、包丁を使って千切りにし、水にさらさなくてよいです。

  3. 3

    千切りのじゃがいもを水にさらすと、じゃがいも同士がくっつかずパラパラになるため、水にさらさなくてよいです。

  4. 4

    千切りしたじゃがいもをしばらく置いておくと、変色(少し紫色)になるため、切ったらできるだけ早く焼いてください。

  5. 5

    フライパンに大さじ2の油を入れ熱し、ジャガイモを入れ、焼き色がついてきたら、しらすをのせ、大さじ1の油をかける

  6. 6

    焼き色を見てひっくり返す

  7. 7

    両面に焼き色がついたら、表面に塩を適量振りかけ、お皿に盛り、天に千切りのしそをのせて出来上がり☆サイズ直径17cm位

  8. 8
  9. 9

    直径17cmくらいのものと、ひとまわり小さいものの2枚が出来ました

  10. 10

    塩を振りかけるのではなく、サッパリとポン酢で食べても美味しいです

  11. 11

    今回2枚に分けて焼きましたが、ジャガイモが多ければ大きいフライパンで1枚に焼くのもいいですね

コツ・ポイント

★フライパンの直径は20cmのものです

★油少なければ追加してパリパリに焼いて下さい

★ジャガイモを千切りの際、ピーラーで薄くスライスしてから包丁を使って千切りにする事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックDI37P5☆
クックDI37P5☆ @cook_40070592
に公開

似たレシピ