油揚げの白菜巻きステーキ

庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790

ジューシィな油揚げと野菜の旨味がジュワ~。ガリガリっとひいた黒胡椒がおいしい、さっぱりだけれどコクのあるたれで♫
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた白菜と、おいしい油揚げ。
この組み合わせだと炊いたんが定番でしたが、
今回は少し趣向を変えて、和風のステーキ仕立てにしてみました。

油揚げの白菜巻きステーキ

ジューシィな油揚げと野菜の旨味がジュワ~。ガリガリっとひいた黒胡椒がおいしい、さっぱりだけれどコクのあるたれで♫
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた白菜と、おいしい油揚げ。
この組み合わせだと炊いたんが定番でしたが、
今回は少し趣向を変えて、和風のステーキ仕立てにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ(熱湯をかけて油抜きしたもの) 1枚
  2. 白菜の葉 3枚
  3. にんじん 1/2本
  4. 小麦粉 適量
  5. ★ポン酢 大さじ1杯半
  6. ★みりん 小さじ1杯半
  7. ★砂糖 小さじ1杯半
  8. ★オイスターソース 小さじ1杯半
  9. ★粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    油揚げは、長い方の1辺だけを残してあとの3方の端をカットし、一枚に開く。それを帯状に3~4等分しておく。

  2. 2

    太めの千切りにしたにんじんと白菜の芯を耐熱タッパーに入れ、700Wの電子レンジで2分程加熱。さらに葉も入れ、1分加熱。

  3. 3

    油揚げの内側に薄く小麦粉をまぶし、軽く水気を絞った②の野菜類をくるくる巻いて楊枝で留める。

  4. 4

    油をひかないフライパンに③の巻き終わりを下にして並べ、コロコロ転がしながら表面に焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    全体に焼き色がついたら★をからめ、楊枝を抜いて皿に盛りつける。フライパンに残ったたれを上からかけていただきます。

  6. 6

    ✿ブログ記事 http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-173.html

  7. 7

    ♣〔2011.01.30〕修正:作り方の工程をよりわかりやすくしました。

コツ・ポイント

◇野菜を切る時は、あらかじめ油揚げの幅に合わせておくと無駄がありません。
◇盛りつけは、立てて断面を見せてもいいですし、横に寝かせて
 端から野菜をのぞかせてもきれいです。(えれのあちゃん、つくれぽ感謝です!^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
庭乃桃
庭乃桃 @cook_40044790
に公開
家族が喜ぶ毎日のおかずや、ひと鍋で作れる簡単欧風料理のレシピを中心にご紹介しています。■2015年5月より、頂いたつくれぽを迅速に反映させるため、お返事を一時休止させて頂いております。何卒ご了承下さい。■最新レシピはブログで→ http://niwamomo.blog.jp/■連載コラム「ヨーロッパ 食の風景」https://oceans-nadia.com/user/26/column/
もっと読む

似たレシピ