お弁当に◎ピーマンの肉詰めミニサイズ!

bambi0420
bambi0420 @cook_40187273

いつもはハンバーグ、、でも野菜も沢山とりたい!
そんなときはピーマンの肉詰めで★
味付きでオイシイ♪

【お弁当】
このレシピの生い立ち
不足しがちな野菜を少しでも補いたくて、お弁当サイズのミニ肉詰めを作りました。

お弁当に◎ピーマンの肉詰めミニサイズ!

いつもはハンバーグ、、でも野菜も沢山とりたい!
そんなときはピーマンの肉詰めで★
味付きでオイシイ♪

【お弁当】
このレシピの生い立ち
不足しがちな野菜を少しでも補いたくて、お弁当サイズのミニ肉詰めを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1品分と味見分
  1. ピーマン 2個
  2. 豚挽き肉 約50~100g(ピーマンの大きさに合わせる)
  3. 玉ねぎ 1/4~1/2個
  4. 卵黄 1個分
  5. パン粉 大さじ1
  6. ★ウスターソース 大さじ1/2
  7. ★酒 大さじ1/2
  8. ★醤油 大さじ1/2
  9. ★みりん 大さじ1/2
  10. ごま 小さじ2
  11. 白ゴマ 小さじ1
  12. 少々
  13. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    パン粉を少量の水(分量外)に浸しておく。

  2. 2

    ピーマンはヘタ部分を切り落とし、2等分か2等分に輪切りにする。
    種は取り除く。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    1のパン粉に、玉ねぎ・挽き肉・卵黄を加える。
    塩・コショウで軽く味を付ける。
    粘りがでるまで混ぜる。

  5. 5

    2で用意したピーマンにぎゅっと詰める。
    ピーマンの皮よりも少し盛り上がるくらいが目安。

  6. 6

    熱したフライパン(油少な目・分量外)で焼き色をつける。
    皮の部分は焼かない。

  7. 7

    焼き色がついたら、大さじ2~3の水を回し入れ約5分程度蒸し焼きにする。

  8. 8

    一旦火を止め、★の調味料を入れフライパンを軽くゆすって均等に浸るようにする。
    ※調味料の分量は比率参考の目安です。

  9. 9

    再度火を付け、転がしたり返したりしながら煮詰めて味が付けば完成。
    ゴマはお弁当に詰めた後に振ってください。

コツ・ポイント

お弁当箱の大きさに会わせてピーマンを切ってください。
ピーマンは細めを選ぶと扱いやすいです。
お弁当に入れる時は汁を入れないのでしっかり味が付くよう、焦がさないようにしっかり煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bambi0420
bambi0420 @cook_40187273
に公開
育児も仕事も家事もなんてムリ。手を抜くのは・・・家事ですよね(笑)料理は簡単がイチバン!!息子は2歳。たくましく育ってます^^
もっと読む

似たレシピ