スルメイカとキュウリのワタ炒め

マルイチ産商
マルイチ産商 @maruichi

スルメイカのワタも使っておいしい炒め物を作ります。スルメイカを丸ごと味わいましょう。
このレシピの生い立ち
ワタ以上の調味料はなかなか見つかりません。
スルメイカを丸ごと味わいましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. スルメイカ 2杯
  2. かたくり粉 適量
  3. 酒、みそ(ワタ用) 各小さじ1
  4. キュウリ 2本
  5. パプリカピーマン 1/2個(短冊切り)
  6. ニンニク 1片(みじん切り)
  7. ゴマ 大さじ1
  8. 適量

作り方

  1. 1

    スルメイカは頭と内臓を出し、ワタをきれいに切り離し、頭の目と口は取る。胴体は1㎝の輪切りにし、足や頭は食べやすく切る。

  2. 2

    ワタにはみそと酒を加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    胴体と足や頭は、塩を振り掛け、かたくり粉をまぶしておく。

  4. 4

    キュウリは縦半分に切って種の部分を軽くスプーンで取り除き、さらに縦半分にして、長さを4等分にする。塩をまぶしておく。

  5. 5

    フライパンにゴマ油とニンニクを入れて軽く炒めたら、キュウリとパプリカピーマンを加えて炒める。

  6. 6

    キュウリがちょっとしんなりしたら、③を加えて炒め過ぎに気を付けて、イカに火を通し、ワタを加えて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ワタがだし代りになり、少ない調味料でもこく深いおいしい炒め物ができます。キュウリも炒め物に使うとたくさん収穫できたときには便利ですね。種を取り除くと水っぽくなるのも防げます。お野菜はズッキーニでもセロリでも何でもおいしくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マルイチ産商
に公開
マルイチ産商は産地と食卓をつなぐ「総合食品卸売業」です。水産物を中心に、畜産物、加工食品、冷凍食品など幅広いラインナップで、日本中の食卓を支えています。クックパッドのサイトでは、クッキングコーディネーター浜このみ先生のオリジナルレシピの中から人気のお魚レシピを掲載しています。https://www.maruichi.com/
もっと読む

似たレシピ