ゴロッとハンバーグ

まめSuke
まめSuke @cook_40178355

実家ではオシャレな付け合わせなどはなくゴロッと大皿に焼いたハンバーグを盛り、好きな大きさを選んで食べるスタイルでした。笑
このレシピの生い立ち
母の作るハンバーグ。
同じなのに私が作っても母の味には敵いません(^_^;)
まだまだ試行錯誤です。笑

ゴロッとハンバーグ

実家ではオシャレな付け合わせなどはなくゴロッと大皿に焼いたハンバーグを盛り、好きな大きさを選んで食べるスタイルでした。笑
このレシピの生い立ち
母の作るハンバーグ。
同じなのに私が作っても母の味には敵いません(^_^;)
まだまだ試行錯誤です。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人ぶん
  1. 合挽肉 300g
  2. 牛挽肉 150g
  3. 食パン 1/2枚
  4. 玉ねぎ 半玉
  5. 卵の黄身 1個
  6. 塩、胡椒 適量
  7. ナツメ 3振り
  8. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    食パンは小さく千切って水にひたひたに漬けておく。

  2. 2

    玉ねぎみじん切りを油で炒め、しんなり色づいてきたらバターを小さじ1入れて冷ましておく。

  3. 3

    水に漬けた食パンを手で握り水気を切る。
    完全に絞らなくてOK!

  4. 4

    挽肉、食パン、炒め玉ねぎ、卵黄を器に入れ、塩、胡椒、ケチャップ、ナツメグを入れたら手でこねる。

  5. 5

    冷蔵庫で30分寝かせてから両手で形を作り、よく熱したフライパンで焼く。
    真ん中に凹みをつけ、そちらを上にして焼く。

  6. 6

    片面に焼き色が付いたらひっくり返して、中火〜弱火にし水を60ccほど入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    真ん中から赤い肉汁が出てこなくなったら火を止め完成。

コツ・ポイント

お肉の割合は牛が多めですがお好みで。
しっとりな感じがお好きならケチャップを多めにしたり、パンに吸わせた水分を絞りすぎないように。
ご家庭で喜ばれる分量を見つけるのも楽しいですね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめSuke
まめSuke @cook_40178355
に公開
つくレポくれた皆さんありがとうございます!仕様が変わりすぎでお返事の仕方がわからずここでお礼を申し上げます。簡単なもの、メモ的なレシピが多いです(^◇^;)
もっと読む

似たレシピ