あっさりカモ鍋&カモ南蛮そば♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

適当にやってこんな美味しいとは思わなかった!っていうやつ。
鍋も鍋からのそばも本当に美味しい‼
このレシピの生い立ち
年越しそばわざわざやるのめんどーだから
鍋からの、にしよーと思って。
やってみてビックリ。
本当に美味しかった…(笑)
めんつゆじゃなくてみりんとしょうゆ割ったの用意したらその方がいいですね♪

あっさりカモ鍋&カモ南蛮そば♪

適当にやってこんな美味しいとは思わなかった!っていうやつ。
鍋も鍋からのそばも本当に美味しい‼
このレシピの生い立ち
年越しそばわざわざやるのめんどーだから
鍋からの、にしよーと思って。
やってみてビックリ。
本当に美味しかった…(笑)
めんつゆじゃなくてみりんとしょうゆ割ったの用意したらその方がいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

土鍋8号かな?
  1. カツオ出汁 1.5㍑~2㍑
  2. 醤油 大さじ2〜3
  3. ひとつまみ
  4. しょうがすったの ひとかけぶん
  5. カモライス 適量(多い方が出汁が美味♪)
  6. ネギ 適量(多い方が美味しい‼)
  7. 白菜 適量
  8. きのこたち 適量
  9. 豆腐 適量
  10. ゴボウ 適量
  11. せり 適量
  12. 胡麻 適量
  13. 『カモ南蛮そば』
  14. そば 適量
  15. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    カツオ出汁とっておく。

  2. 2

    ネギ白いとこ適当に切ってオーブントースターで焼き目つけておく
    緑のとこは別のものに使ってね!捨てないでね!

  3. 3

    白菜適当に切っておく。
    他、きのこたちも用意しておく

  4. 4

    ゴボウささがきにして水にさらしておく。
    酢水じゃなくても大丈夫でーす!

  5. 5

    カモスライスしておく

  6. 6

    さてスタート!

  7. 7

    土鍋暖める。
    薄く胡麻油引いてのばす。

  8. 8

    充分暖まったらカモスライス入れてざっくり炒める。
    生っぽくてもOK!
    取り出す。

  9. 9

    カモの油吸わしたいから白菜の芯だけ土鍋に入れて炒める。

  10. 10

    カツオ出汁入れる。
    そこに、醤油、塩、しょうがすったの入れる

  11. 11

    そこに適当に全ての野菜たち入れて肉戻して炊いたら鍋は出来上がり!

  12. 12

    カモ南蛮そばは…

  13. 13

    めんつゆでもなんでも器に盛っておく

  14. 14

    そば茹でる。

  15. 15

    カモ鍋の汁をめんつゆとか入ってる器に入れる。
    カモとかネギとか適当に入れて
    いただきます!

  16. 16

    普通のめんつゆも、この鍋の汁入れたら本当に美味しいの♪
    めんつゆはホントにちょーっとでいいですけどね♪

コツ・ポイント

カモ焼くこと
ネギ焼くこと
その汁でそば食べること(^人^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ