卵白プリン 珈琲

B_C_M
B_C_M @cook_40129145

余った卵白の活用、型抜き不可、いつも同じ仕上がり

このレシピの生い立ち
中途半端に余った卵白の活用

卵白プリン 珈琲

余った卵白の活用、型抜き不可、いつも同じ仕上がり

このレシピの生い立ち
中途半端に余った卵白の活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上がり生地量による
  1. 卵白 @g
  2. 砂糖(上白糖使用) @×0.75g or @×0.5g
  3. 牛乳(成分無調整) @×6g or @×5g
  4. インスタントコーヒー 牛乳×0.015g

作り方

  1. 1

    計量

    左上から時計回り

    卵白、砂糖、牛乳、インスタントコーヒー

  2. 2

    砂糖を卵白と牛乳に半量ずつ分け入れる
    砂糖を分け入れる量は見た目だいたいでOK

  3. 3

    砂糖を入れた牛乳を温める
    温度は約60℃〜
    レンジの牛乳温めコースを使うと便利
    撹拌して砂糖を溶かす

  4. 4

    インスタントコーヒーを入れて、よく溶かす

  5. 5

    砂糖を入れた卵白を
    菜箸4本を使って卵白のコシを切るように撹拌する

    若干泡立つけど出来るだけ泡立てないように気をつける

  6. 6

    卵白を撹拌しながら牛乳を注ぎ入れて更に撹拌する

  7. 7

    生地温度が40℃くらいまで下がったら茶漉しなどで漉す
    出来れば2回以上漉す

    表面の泡を取る

  8. 8

    カップに分け入れる

    プリン焼成方法①オーブン
    ID19176266

  9. 9

    焼成・蒸らし直後アルミ蓋を取った写真

    卵黄が入っておらず牛乳の配合が若干多い為、ゆるい仕上がり

  10. 10

    前工程の写真くらい傾けた時に、流れそうで流れない状態で焼成・蒸らし終了
    この後、冷やすことによって生地が"締まる"

  11. 11

    冷蔵庫で約1時間冷やしたもの

    出来れば2時間くらい冷やしたいところ

  12. 12

    トップ画と工程写真

    卵白1
    砂糖0.75
    牛乳6
    で計算

    とろフルが好みなら
    こちら

  13. 13

    ※例①

    卵白1
    砂糖0.5
    牛乳5
    で計算して作ると
    写真のような仕上がりになる

  14. 14

    ※例②

    卵白@34g、砂糖(上白糖)@×0.5=17g、牛乳(成分無調整)@×5=170 g

  15. 15

    インスタントコーヒーは牛乳170g×0.015=2.6g、90㏄樹脂カップ3つに等分、離型用バター不使用

  16. 16

    焼成方法①オーブン
    ID19176266
    焼成32分、蒸らし10分

    写真

    上)焼成・蒸らし直後
    下)冷却2時間後

  17. 17

    焼成方法IDを記載してあるけど
    やり易い方法で◯
    オススメは生地温度の上昇速度が緩やかなオーブン焼成

  18. 18

    食べる時に
    ID20035230
    これをかけるのも◯

  19. 19

    みっくママ様の
    「*ハニーチョコソース*」
    ID18373931
    これも相性◯

コツ・ポイント

・インスタントコーヒーは増減可
・砂糖と牛乳は、減らすのは大丈夫だけど、あまり増やすと固まらなくなる可能性あり
・ちゃんとインスタントコーヒーを溶かしておく
・卵白のコシを切っておく
・分け入れる前の生地を漉す
・焼成終了状態の見極め

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
B_C_M
B_C_M @cook_40129145
に公開
私が使う米粉は吸水率が高いようで米粉を使うレシピは水分量と米粉の使用量に注意レシピは随時見直し&修正印刷には不向き最新版を要確認稀に削除も有財布、冷蔵庫、4次元ポケットやる気、元気、本気(本気と書いてマジと相談しながらの活動フォローしたユーザー様全員にレポ2021/10/05〜10/28達成これを機に一旦解散EMO-FS30D2022/04/16まで使用現在は別機種
もっと読む

似たレシピ