カラっとなのにフワッフワ〜☆絶品唐揚げ

ひとひらの葉っぱ @cook_40055139
カラッと揚がってサックサクなのに、中はフワフワでとってもジューシーな自慢の唐揚げです。揉み込んで漬け込むことがポイント☆
このレシピの生い立ち
子育て中はお弁当やパーティーにはよく登場した一品ですが、久しぶりに作ったら大人気!!
調子に乗ってカラッと&ふわっとの我が家の唐揚げの秘訣を投稿することに。(笑)
本来の鶏肉の旨みを味わいたいので、薄味に仕上げています。
お試しあれ〜♪
カラっとなのにフワッフワ〜☆絶品唐揚げ
カラッと揚がってサックサクなのに、中はフワフワでとってもジューシーな自慢の唐揚げです。揉み込んで漬け込むことがポイント☆
このレシピの生い立ち
子育て中はお弁当やパーティーにはよく登場した一品ですが、久しぶりに作ったら大人気!!
調子に乗ってカラッと&ふわっとの我が家の唐揚げの秘訣を投稿することに。(笑)
本来の鶏肉の旨みを味わいたいので、薄味に仕上げています。
お試しあれ〜♪
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切ります。
- 2
にんにくをすりおろします。
- 3
生姜もすりおろし、絞って漉して、生姜汁を使います。
- 4
鶏肉ににんにく、生姜の絞り汁と、◎を混ぜ、最後に卵を入れて、軽く揉み込みます。
- 5
冷蔵庫で20分程寝かせます。
- 6
片栗粉と小麦粉を振り入れます。
(あらら〜、写真撮り忘れちゃいました。。。笑) - 7
180度に熱した油で揚げます。
- 8
表面がきつね色になったら完成です。
- 9
★★★追記★★★
- 10
《2017/4/24》
カテゴリに掲載されました!!
認めてもらえてうれしいです。
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
生姜はチューブを使わず、私はいつも生の土生姜を使っています。すりたての絞り汁を使うことで香りや旨味は全く違い、断然おいしくなりますよ。
にんにくも同様で、生のにんにくを使っています。
卵を加え揉み込むことで中はふわっと仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723688