離乳食/冷凍ストック*ひき肉の餡と大根

tkenomama
tkenomama @cook_40136934

大根を煮るついでに!ひき肉と豆腐が入ったたんぱく質もしっかり取れる餡が完成!ご飯、うどん、かぼちゃなど野菜にかけても◯
このレシピの生い立ち
息子が普通に炊いたご飯だと食べにくそうで、何かかけるものが欲しかったので。大根を煮るついでなら、野菜の味も付くし、大根にもひき肉の旨味が合わさって美味しくなると思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 輪切3つ
  2. 300cc
  3. 醤油 小さじ1/2
  4. みりん 小さじ1/2
  5. ひき肉(今回は豚) 30g
  6. 絹ごし豆腐 100g
  7. 水+片栗粉 大さじ1:1

作り方

  1. 1

    鍋に水、醤油、みりんを入れ火にかける

  2. 2

    大根をお子さんの食べやすい大きさに切り、柔らかくなるまで煮る

  3. 3

    その間にボウルに◯の材料を全て入れ、混ぜる。今回は豆腐が滑らかになるまでしっかり混ぜました。豆腐の形が残るくらいでもOK

  4. 4

    大根の入っている鍋に3を入れ、軽く混ぜながら火が通るまでぐつぐつ煮る

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉を入れて完成!

  6. 6

    ●たくさん出来た餡は製氷機などに入れて冷凍できます。ご飯、うどん、野菜にかけるなど、もうひと味欲しい時に簡単に使えます!

  7. 7

    ●もちろん大根を一緒に冷凍してもOKです!

  8. 8

    ご飯と一緒に。パクパク食べてくれました(*^_^*)

コツ・ポイント

このレシピの水溶き片栗粉はしっかりととろみの付く分量なので、調整してください。調味料もお子さんに合わせて調整してください。大人が食べても美味しい味付けです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tkenomama
tkenomama @cook_40136934
に公開

似たレシピ