うちの餃子

ゆきっしゅ
ゆきっしゅ @cook_40183527

やっぱり餃子は家で手作りするのが一番美味しいです!
一緒にシソを巻き込んでも美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのお母さんから引き継いだ餃子レシピです。
ニンニクたっぷり!!具もたっぷり!!

うちの餃子

やっぱり餃子は家で手作りするのが一番美味しいです!
一緒にシソを巻き込んでも美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
旦那ちゃんのお母さんから引き継いだ餃子レシピです。
ニンニクたっぷり!!具もたっぷり!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100個くらい
  1. キャベツ 半玉(大きめ)
  2. ニラ 2束
  3. ☆しょうが 1個
  4. ☆にんにく 2個
  5. 豚挽肉 600~700グラム
  6. ☆塩・コショウ 少々
  7. 鶏ガラの素 少々
  8. ごま 少々
  9. 餃子の皮 包む分だけ
  10. 少々
  11. お湯 多めに
  12. ごま 大さじ1~2杯

作り方

  1. 1

    キャベツ・ニラ・しょうが・にんにくは細かく刻む。

  2. 2

    ☆をすべてボールに入れてこねる。粘りが出るまでとにかくよーくこねる。

  3. 3

    餃子の皮で包んでいく。具を多めに包むと美味しいですが、包むのが難しいので、大判の皮がお勧めです☆

  4. 4

    フライパンに油を引き、餃子を並べていく(火はまだ付けない)。
    ※このとき別鍋でお湯を沸かしておく。

  5. 5

    並べ終わったら、強火で焼いていく。
    裏面に軽く焼き色がつくまで、とにかく強火で焼くのがポイント。

  6. 6

    焼き色がついたら 沸かしておいたお湯を注ぎ入れる。
    ※餃子の頭が少し出るくらいまで、たっぷり入れる。

  7. 7

    蓋をして、5~6分蒸し焼きにする。
    5~6分後、お湯が残っていたら、お湯は捨てる。

  8. 8

    最後の仕上げの焼きに入ります!
    ごま油を回しかけ、中火~強火で焼いていく。

  9. 9

    ごま油なのでもくもく煙が出てくることもありますが、焦げないように注意しながら、めげずに焼いていく。

  10. 10

    焼き目がカリっとしてきたら完成です☆

    我が家ではポン酢にラー油をたらしていただいてます♪

コツ・ポイント

餃子自体も大事ですが、何より「最後の焼き」がポイントです!!
焦げないように注意しながらも、しっかりと焼いてください!

皮は、最近は「もち粉入り」の皮も売ってます。大判で包みやすいうえ、モッチリした食感がとっても美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきっしゅ
ゆきっしゅ @cook_40183527
に公開
大阪在住です。2010年、息子が誕生しました。家族3人、仲良く暮らしています。食べること大好き!な旦那のため、あれやこれやと作ってます。
もっと読む

似たレシピ