お鍋1つで♪なすの煮浸し

syouzemu
syouzemu @cook_40154649

簡単に出来て立派なおかずです。
このレシピの生い立ち
近所の方に作り方を聞いて、自分流の味付けにしました。
味噌がみそです♪

お鍋1つで♪なすの煮浸し

簡単に出来て立派なおかずです。
このレシピの生い立ち
近所の方に作り方を聞いて、自分流の味付けにしました。
味噌がみそです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 大葉 3枚
  3. 出し汁 300ml
  4. 砂糖 小匙1
  5. みりん 大匙1
  6. 醤油 大匙1
  7. 小匙1/2
  8. 味噌 小匙2

作り方

  1. 1

    なすの皮を縦しまになるように、4ヶ所剥き、乱切りにし2ヶ所に切り込みを細かく薄くつけ水にさらす。大葉は千切りにする。

  2. 2

    鍋に多めの油を熱しなすを炒める。なすの色が全体に変わったら出し汁~味噌まで入れ中火で10分位煮込む。

  3. 3

    粗熱がとれたら器に盛り、大葉を上にのせる。

コツ・ポイント

出し汁がない時は、水300mlと顆粒だしの素小匙1を出し汁として使い、塩小匙1/2をひとつまみに変更して下さい。
冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syouzemu
syouzemu @cook_40154649
に公開
5歳と3歳の娘たちと毎日、楽しくすごしています。料理はどれも子供たちのお気に入りメニューです。
もっと読む

似たレシピ