作り方
- 1
カマスは背開きにします。
- 2
カマスの両面に強めの塩をして30分以上おきます。(お魚の生っぽいのが好きなら短く、長く置けばしっかりしまります)
- 3
酢と水を半々にしたもので、カマスの塩を洗い落とします。
- 4
柚子は輪切り、生姜は薄切りにします。
- 5
砂を払った昆布をバットに敷き、この上に身を下にしてカマスを並べて入れ柚子、生姜を入れ、酢とみりんを混ぜたものをかける。
- 6
30分〜1時間冷蔵庫に入れておきます。
私は1時間位つけます。生っぽいのが好きなら、短時間で! - 7
クッキングペーパーで、カマスを拭きます。巻き簾の上にラップを敷き、その上にカマスを置きます。
- 8
軽く握った酢めしをカマスの上にのせます。巻き簾で形を整えます。(大葉をカマスと酢めしの間にのせても美味しい。)
- 9
※カマスを酢に漬けて出来上がってから作る迄に時間がかかる時は、酢と魚を別々に冷蔵庫で保存して、作る直前に合わせます。
コツ・ポイント
ラップを使えば、切る時に切りやすい。
残った酢めしは、新生姜の酢漬けのみじん切り、炒りごまで、いなり寿司に。
カマスが残ればきゅうりなどと酢の物に。
生姜は、冷凍保存しておけば、便利ですよ。
レシピID:19583136
似たレシピ
-
ゆず&大葉 香る~♥^^♥酢飯・寿司飯 ゆず&大葉 香る~♥^^♥酢飯・寿司飯
美味しい~鮨屋の酢飯を作ろう!⋆保存版を使用アレンジ寿司飯!柚子、柚子茶を使って寿司飯に!ひな祭り、お祝い事、誕生日寿司 food town -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18752655