東坡肉(トンポーロー:豚の角煮)

Gonbao
Gonbao @gonbao

”美味しい”の言葉しか出ません!

皮付き豚バラ肉で作るのが本来の東坡肉ですが、皮なしで作ってます。一度このレシピで作ってから、他のレシピで作れなくなりました。バラ肉がセールの時に良く作ります。

参考レシピ:
秀 方(シュー ファン)さんのチャイニーズキッチン:主婦の友社

東坡肉(トンポーロー:豚の角煮)

”美味しい”の言葉しか出ません!

皮付き豚バラ肉で作るのが本来の東坡肉ですが、皮なしで作ってます。一度このレシピで作ってから、他のレシピで作れなくなりました。バラ肉がセールの時に良く作ります。

参考レシピ:
秀 方(シュー ファン)さんのチャイニーズキッチン:主婦の友社

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(塊) 400~500g
  2. ねぎ  (5cmに切る) 1本
  3. しょうが(スライス 10枚
  4. 香菜 適量
  5. 750ml
  6. 調味料
  7. 紹興酒 100ml
  8. 醤油 50ml
  9. 八角 1個
  10. 花椒 20粒
  11. 氷砂糖 25g

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は5~6cm角に切る。ねぎは5cmの長さに切る。

  2. 2

    鍋に豚肉と肉がかぶるくらいの水を入れ、強火にかける。煮立ったらざるにあけ、水で洗いきれいにアクを取る。

  3. 3

    鍋に水750mℓ(ひたひたになる量)、豚肉、ねぎ、しょうが、調味料を入れ、強火で煮る。

  4. 4

    沸騰したらアクを取り、弱火にし、落とし蓋をして2時間ほど煮込む。

  5. 5

    最後に、落とし蓋を取り、必要に応じ煮詰め照りを出す。

  6. 6

    器に盛り、香菜を飾る。

コツ・ポイント

時間を掛けて煮込むことで美味しくなります。色が薄いときは少量のたまり醤油を追加して煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ