お茶香る〜♪和風クリーム丼

renanatsu
renanatsu @cook_40111007

静岡の実家でよく食べていたお茶ごはん。ほのかに香るお茶の香りがさわやか〜♪和風仕立てのクリームソースを合わせました。

このレシピの生い立ち
いただきものの茶葉が家にたくさんあり、よく母が作ってくれたお茶ごはんを久しぶりに食べたくなって作ってみました。試しにクリームソースと合わせてみたらおいしかったので。

お茶香る〜♪和風クリーム丼

静岡の実家でよく食べていたお茶ごはん。ほのかに香るお茶の香りがさわやか〜♪和風仕立てのクリームソースを合わせました。

このレシピの生い立ち
いただきものの茶葉が家にたくさんあり、よく母が作ってくれたお茶ごはんを久しぶりに食べたくなって作ってみました。試しにクリームソースと合わせてみたらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ◯お茶ごはん
  2. 1合
  3. 茶葉 小さじ2/3
  4. 小さじ1/3
  5. 1合分
  6. ◯和風クリームソース
  7. 鳥もも肉 200g
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. にんじん 1/4本
  10. ほうれん草 2〜3株
  11. コーン 1/2缶
  12. バター 大さじ2
  13. 小麦粉 大さじ2
  14. 牛乳 300cc
  15. 和風だしの素 小さじ1
  16. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、お茶ごはんの材料を炊飯器に入れて通常通り炊く。

  2. 2

    野菜と肉を切る。玉ねぎは薄切りに、にんじんは半月切りに、ほうれん草は4cmくらいの長さに、鶏肉は食べやすい大きさにする。

  3. 3

    フライパンで鶏肉を炒める。玉ねぎ、にんじん、ほうれん草の順に加えて、よく炒める。

  4. 4

    バターを加えて一混ぜし、小麦粉を加えて全体が均一になるように混ぜる。混ぜながら牛乳を3回に分けて入れる。コーンを入れる。

  5. 5

    和風だしの素を入れて、とろみがつくまで煮詰める。塩・胡椒で味を整える。

  6. 6

    お茶ごはんが炊けたら全体を混ぜて、お好みの量を皿に盛る。5を上にかけて、出来上がり。

  7. 7

    【お茶ごはんアレンジ】
    お茶天丼もおすすめです。
    ID:18840997

コツ・ポイント

お茶ごはんは炊きたてが一番風味が良くておいしいです。長時間保温で置いておくと風味が落ちるので、ごはんが余った場合は冷凍保存等して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
renanatsu
renanatsu @cook_40111007
に公開

似たレシピ