野菜を食べよう!キャベツメンチ

ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752

野菜嫌いの子供に野菜を食べさせよう!すりおろし玉ねぎ、マヨ、粉チーズの効果で、キャベツ多めでもバラバラせず旨味たっぷり☆
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供たちに少しでも野菜を食べさせたくて☆

野菜を食べよう!キャベツメンチ

野菜嫌いの子供に野菜を食べさせよう!すりおろし玉ねぎ、マヨ、粉チーズの効果で、キャベツ多めでもバラバラせず旨味たっぷり☆
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供たちに少しでも野菜を食べさせたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 3~4枚分(約200g)
  2. 合びき肉 400g
  3. 玉ねぎ(すりおろし 1/3玉
  4. 一つまみ
  5. こしょう 適量
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 粉チーズ 大さじ1
  8. パン粉 適量
  9. ソース
  10. ☆ソース(ウースター、とんかつ、お好み等) 大さじ2
  11. ☆ケチャップ 大さじ2
  12. ☆粒マスタード 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツはかなり細かめの千切りにして、塩一つまみを振って塩もみし、10分ほど置いて軽く水を切る。玉ねぎはすりおろす。

  2. 2

    ボウルにひき肉、キャベツ、玉ねぎ、粉チーズ、こしょう、マヨネーズを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    両手で肉だねを叩きつけるようにして空気を抜きながら、小判形に成型する。焼くときに膨れるので、できるだけ薄く成型する。

  4. 4

    余裕があれば、小麦粉→卵→パン粉の順にいいのですが…面倒なので、表面を水でちゃちゃっと濡らして、パン粉を直付け☆

  5. 5

    フライパンに油を5ミリ深さ位に引き、揚げ焼きにする。
    火の通りが不安な場合は、竹串を刺して肉汁の色で確認☆

  6. 6

    揚げている間に…☆印を混ぜ合わせ、ソースを作る。

  7. 7

    揚げ上がったら油を切って、皿に盛り、ソースを添えていただきます☆

コツ・ポイント

マヨネーズを入れる事で、タネがふっくらします。&粉チーズが少し入る事で、コクが増します。
キャベツが多くなると、タネがバラバラしやすいので、よくこねることと、よく空気を抜くことがポイント☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふろねこ
ふろねこ @cook_40049752
に公開
二人の育児とフルタイムの仕事を両立中〜♪ささっとできておいしい料理を開発します!
もっと読む

似たレシピ