焼きナス 簡単です

岬in新潟 @cook_40193057
ヘタを持ってお行儀悪く下からもぐもぐ。茄子がモリモリ食べれます。大量消費に。
このレシピの生い立ち
グリルがなければフライパンでもOK。トースターでもOK。
焼きナス 簡単です
ヘタを持ってお行儀悪く下からもぐもぐ。茄子がモリモリ食べれます。大量消費に。
このレシピの生い立ち
グリルがなければフライパンでもOK。トースターでもOK。
作り方
- 1
まとめます。
茄子を黒くなるまで焼いて、お好きなタレをかける。
簡単です。以下詳細。 - 2
茄子をザッと洗って魚焼きグリルで焼きます。後で皮を剥くのでザッと洗えばOK。
- 3
260度くらいで25分くらい。本数や大きさで温度と時間は調節してください。
- 4
焼いてる間につゆを準備します。
- 5
出汁をとります。
水に昆布を入れて、弱火にかけます。 - 6
沸騰する直前で昆布を出します。よくわからない人は沸騰してからでもOK。
- 7
沸騰したら鰹節を入れてすぐ火を止めます。モタモタして火を止めるのが遅れてもOK。
- 8
2分くらいすると鰹節が沈むので、そしたら箸で鰹節をとります。ペーパータオルなどで濾すと綺麗です。
- 9
自分のいい味に醤油を加え、つゆをつくります。薄味の方が私は好きです。
- 10
茄子を確認してください。皮が黒く焦げたら、冷ますために流水にとります。しっかり焼くとトロトロになります。
- 11
皮を剥いてつゆをかけてできあがり。
- 12
つゆはなんでも大丈夫。めんつゆを薄めてもOK。生姜をそえる、醤油のみも乙です。なくても大丈夫。
コツ・ポイント
コツは黒くなるまで焼く。これだけ。味はごま油で中華風、オリーブオイルで洋風、醤油で和風。トロトロになるまでしっかり焼いて塩だけでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18782262