作り方
- 1
すし揚げを湯通し、白滝とひじきと人参をボイルする
- 2
白滝、人参、しめじ、ひじきを混ぜ1つのすし揚げに詰めて爪楊枝で止める
- 3
生卵を割らないようにそっと1つのすし揚げに詰めて爪楊枝で止める
- 4
落し蓋を敷いた鍋に材料を詰めた揚げを並べ調味料を入れて弱火で煮る
コツ・ポイント
すし揚げを開くとき破けてしまった方に野菜を詰める。卵は破けていない方に詰める。
似たレシピ
-
-
-
ほったらかし時短!みんな大好きひじき煮 ほったらかし時短!みんな大好きひじき煮
重ね煮の要領で作る、ほったらかし時短ひじき煮!しかもノンオイルで脂質オフ!野菜の甘みが出るので調味料も少量でOK! ワタエダリナ -
あっという間に☆レンジDEひじきの煮もの あっという間に☆レンジDEひじきの煮もの
超簡単にレンジでひじきの煮ものが出来ちゃいます♪小分けにして冷凍保存してお弁当のおかずにも便利です^^ ぽろん526 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18784600