手作りベーコン

244がう! @cook_40052853
家の中でも、お鍋を使えば、簡単に薫製が出来るので、添加物の心配のない美味しいベーコンも手作り出来ちゃいます♪♪
このレシピの生い立ち
市販されているベーコンは、添加物がいっぱい。
分かってはいるけど、食べたくなる。
それならば、安心して食べられるベーコンを作ろうと思い、試行錯誤しました。
手作りベーコン
家の中でも、お鍋を使えば、簡単に薫製が出来るので、添加物の心配のない美味しいベーコンも手作り出来ちゃいます♪♪
このレシピの生い立ち
市販されているベーコンは、添加物がいっぱい。
分かってはいるけど、食べたくなる。
それならば、安心して食べられるベーコンを作ろうと思い、試行錯誤しました。
作り方
- 1
肉と☆をビニール袋に入れ、袋の中で肉に☆をまぶし、冷蔵庫で4日寝かせる。
1日ごとに上下逆さまにして下さい。 - 2
ボールに水を入れ、40~50分ほど肉をつけておく。
- 3
クッキングペーパーで水分を拭き取り、その後でクッキングペーパー3枚くらいで包み、冷蔵庫で24時間寝かす。
- 4
燻す前に、常温に1時間置く。
- 5
鍋にホイルをしき、その上にホイルをしいたボールを置き、ボールの中と回りに、チップとザラメをまき、その上に網をのせる。
- 6
蓋もホイルでくるむ。
- 7
お肉の脂身を下にして、網にのせて、蓋をする。
- 8
強火で約3分燻す。
煙が出てきたら、弱火にしてさらに40分燻す。 - 9
途中、2~3回お肉を裏返す。
- 10
完成♪
冷めたらラップをして、冷蔵庫で1晩寝かしてから、切る。 - 11
スモークチーズもおすすめ。
こちらは、ホイルを敷いて30分。
ただし、10分ごとに蓋を開けてチーズの汁を拭く。
コツ・ポイント
鍋は黒くなるので、安い鍋を買うか、古い鍋を使用してください。
私は980円の鍋を使用しています。
肉は必ず、常温に戻してから燻製してください。
桜チップは、ボールの中4分の3、ボールの外は4分の1の割合で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
家でも野外でも簡単♪鶏の燻製♡旨すぎる〜 家でも野外でも簡単♪鶏の燻製♡旨すぎる〜
家の中でも野外でも 鍋を使って 少ない材料で簡単に燻製ができます♡できたてはジューシー♡ 保存食としても♡お正月にも みちぽんぽん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18796787