ゴーヤの天ぷら ◎丸ごと楽しもう◎

chikappe @chikappe04
ゴーヤの身も、綿&種も天ぷらに。じゃこも少しプラスして香ばしく作ってみました。ゴーヤは捨てるところは一切なしですよ♬♪
このレシピの生い立ち
図書館に本を借りにいったら、グリーンカーテンとして作っていたゴーヤが育ったといっていただきました。チャンプルーは苦いので(子どもたち&義父がが食べません)苦みが和らぐ天ぷらにしてみました。
ゴーヤの天ぷら ◎丸ごと楽しもう◎
ゴーヤの身も、綿&種も天ぷらに。じゃこも少しプラスして香ばしく作ってみました。ゴーヤは捨てるところは一切なしですよ♬♪
このレシピの生い立ち
図書館に本を借りにいったら、グリーンカーテンとして作っていたゴーヤが育ったといっていただきました。チャンプルーは苦いので(子どもたち&義父がが食べません)苦みが和らぐ天ぷらにしてみました。
作り方
- 1
ゴーヤは輪切りにして、中の種と綿をくりぬいて緑の部分だけにします。苦いのが苦手な場合は水にしばらくさらし水気を切ります。
- 2
あっ、そうそう、くりぬいた綿や種は捨てないでね。
- 3
天ぷらの衣を作り、じゃこを入れて混ぜたら緑の実の方から衣をつけて揚げていきます。
- 4
きつね色にかりっと揚げて下さいね。
- 5
残った天ぷらの衣に残しておいた綿&種を入れて混ぜます。
- 6
一口大にまとめて、油に入れてきつね色になるまで揚げます。
- 7
塩、醤油、つゆ…など、お好きなもので召し上がって下さい。
コツ・ポイント
衣は天ぷら粉を使うと手軽です。普段作っている衣でどうぞ★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18810157