マクロビ☆とうがんピールのきんぴら

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

とうがんや大根、かぶの皮は、捨てずにきんぴらにしましょ。

このレシピの生い立ち
とうがんスープID18718703を作った時、とうがんの皮と種をどうしようかな~と。
大根やかぶの皮のきんぴらがあるので、とうがんでもやってみたのが最初です。
祖母に大好評(*´▽`*)

人参を加えると彩りになります♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. とうがんの皮と種 とうがん半分くらい
  2. れば人参 適量
  3. ごま 大1弱
  4. 鷹の爪(輪切りor粉末 1本分
  5. 昆布だしor水 おたま1杯
  6. ○料理酒 大1
  7. ○てんさい糖 大1
  8. ○しょうゆ 大1
  9. ごま 大1
  10. ごま油(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油と鷹の爪を入れ、弱火で温め、とうがんの種と細切りにしたとうがんの皮を炒めます。
    あれば人参も。

  2. 2

    水orだしを加えてふたをし、蒸します。
    水分がほとんどなくなったら、○を上から順に加えて混ぜ、水分を飛ばします。

  3. 3

    器に盛り、仕上げのごま油を回し掛けたら、出来上がりです(*´▽`*)

  4. 4

    とうがんの中身はこんな具合に。
    ID18718703

  5. 5

    大根やかぶの皮に人参とナッツを加えるのもオススメです。
    この場合鷹の爪なしがおいしいかも。
    ID20588960

  6. 6

    友人宅で、残りもののしらたきを使ってくれとのお達し。
    大根の皮、人参、エリンギで作りました。

コツ・ポイント

ごま油と鷹の爪はフライパンの冷たい状態から温める。

調味料はお好みで加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ