八町きゅうりの冷製スープ

須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 @cook_40108177
【須坂市健康長寿発信レシピ】八町きゅうりは須坂市伝統野菜です。皮が薄くてみずみずしく甘みがあるのが特徴です。
このレシピの生い立ち
「笑顔あふれる健康長寿レシピ集」に掲載してあるレシピです。
八町きゅうりは牛乳との相性も抜群です。夏を元気に過ごせるスタミナスープです。
八町きゅうりの冷製スープ
【須坂市健康長寿発信レシピ】八町きゅうりは須坂市伝統野菜です。皮が薄くてみずみずしく甘みがあるのが特徴です。
このレシピの生い立ち
「笑顔あふれる健康長寿レシピ集」に掲載してあるレシピです。
八町きゅうりは牛乳との相性も抜群です。夏を元気に過ごせるスタミナスープです。
作り方
- 1
きゅうりは乱切りにし、水・固形スープの素で煮る。
- 2
1を汁ごとミキサーにかける。
- 3
2を鍋に入れて沸騰させ、冷やす。
- 4
食べる前に冷えた牛乳を入れ、塩こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
【1人分の成分】
エネルギー73kcal
たんぱく質3.6g
脂質3.9g
炭水化物6.0g
塩分0.6g
似たレシピ
-
-
-
-
大和まなの冷製スープと魚介類の取り合わせ 大和まなの冷製スープと魚介類の取り合わせ
大和の伝統野菜「大和まな」は、小松菜などと同じ仲間の葉物野菜で、肉質が柔らかく、甘みに富んでいるのが特徴です。 おいしい奈良 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18817503