ジューシー焼き餃子♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

めちゃくちゃジューシーな焼き餃子です!
噛むと肉汁がジュワッ~っと溢れます

作り方の動画あり(URLは工程10を参照)

このレシピの生い立ち
●何度も作り直してたどり着いたレシピです
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27094539

ジューシー焼き餃子♪

めちゃくちゃジューシーな焼き餃子です!
噛むと肉汁がジュワッ~っと溢れます

作り方の動画あり(URLは工程10を参照)

このレシピの生い立ち
●何度も作り直してたどり着いたレシピです
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27094539

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. 餃子の皮ID:18823387 40枚
  2. 白菜 250g
  3. ニラ 15g
  4. 白ネギ 5㎝分
  5. ニンニク 2片
  6. 生姜 1片
  7. ★豚の挽肉 200g
  8. ★オイスターソース/砂糖 各小さじ1
  9. ★醤油/ごま油/紹興酒(又は料理酒) 各大さじ1
  10. ★ラード(ID:19006808 大さじ1/2
  11. ★一味唐辛子/胡椒 少々
  12. 鶏ガラスープ(ID:17590910 80㏄
  13. タレ
  14. 酢:醤油 2:1の割合
  15. ラー油(ID:19408432 適量

作り方

  1. 1

    白菜は微塵切りにして小さじ1の塩(分量外)をまぶし、15分放置後に水気を絞る。(完全に絞らず、少し水気を残してください)

  2. 2

    他の野菜も全て微塵切りに。
    生姜は多めが推奨。
    ニラは15g程度と少な目がお勧め!(入れ過ぎるとニラの味だけになる)

  3. 3

    ★印の調味料を全て合わせ、白っぽくなるまでしっかり混ぜる。よく混ざったら鶏ガラスープを加えて混ぜ、15分放置する

  4. 4

    15分後、肉がスープを吸ったら、全ての材料を合わせ、練らないように混ぜる。ラップをして冷蔵庫でなじませる(1時間以上)

  5. 5

    この時点で餡の総重量は450g程度になります。小さ目の餃子なら40個くらい、大き目の餃子であれば30個程度作れます

  6. 6

    フライパンを熱し、油を引き餃子を並べて餃子の高さの1/3までお湯を入れ蓋をする。
    中火で様子を見ながら4~5分加熱する

  7. 7

    水気が無くなったら蓋を開け、ごま油を適量回しかける。
    火を強めて焦げ目をつければ完成

  8. 8

    餃子の皮は手作りがとても美味しいです!
    作り方はこちら

    レシピID:18823387

  9. 9

    ラー油も自家製が美味しいです!
    香りが違います!

    レシピID:19408432

  10. 10

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)
    https://youtu.be/BahPDUFoI5I

コツ・ポイント

●肉は肩ロースか脂少な目のバラ肉がお勧め!
●できれば塊肉を包丁で叩くとワンランク上の味になります!
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12069850149.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ