お弁当に子ども大好き!にんじんしりしり!

☆とるる☆
☆とるる☆ @cook_40109908

お弁当の彩にも最高!
オリーブオイルと人参の相性も良く、栄養吸収率もup!
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に入れる簡単なメニューが欲しくて(^^)我が子の好みに合わせて作りました!
忙しい朝でも簡単につくれます!

お弁当に子ども大好き!にんじんしりしり!

お弁当の彩にも最高!
オリーブオイルと人参の相性も良く、栄養吸収率もup!
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に入れる簡単なメニューが欲しくて(^^)我が子の好みに合わせて作りました!
忙しい朝でも簡単につくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1/2本
  2. 1個
  3. ★調味料★
  4. オリーブオイル (サラダ油でもOK) 適量
  5. 醤油 小さじ1/2~
  6. 砂糖(卵用) 小さじ1
  7. ☆仕上げ調味料☆
  8. 粉チーズ 大さじ1~2
  9. セリ 適量

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする

  2. 2

    オリーブオイルを引いたフライパンで人参を炒めていく

  3. 3

    容器に卵を割り、砂糖をいれて良くかき混ぜておく。

  4. 4

    ✳オリーブオイルが少ないと、炒めても柔らかくなりにくい場合も!その時は大さじ1程度の水をさして蒸し焼きにし

  5. 5

    様子を見て、まだ、固ければまた大さじ1程度の水をさして…を繰り返すとかなり柔らかくなります。

  6. 6

    人参がお好みの柔らかさになったら、醤油で軽く味をつける

  7. 7

    フライパンに卵いれる

  8. 8

    卵が半分焼けてきたらかき混ぜる

  9. 9

    にんじんと卵を混ぜ
    仕上げに粉チーズとパセリをかけて、混ぜたら完成です!

  10. 10

    お弁当作りの忙しい朝の時間短縮方法!

  11. 11

    夜のうちに人参をカットし、レンジでチンしておき、冷蔵庫に保存!

  12. 12

    すると、朝は切る時間と炒める時間も少しは短縮できます!人参があたたまったら、同じように作ってね(^^)

コツ・ポイント

人参は、お子さんの食べやすい固さにし、味が足りないようなら塩コショウをしてもいいです。

我が家は、美味しい人参の時は粉チーズのみの時もあります。(^^)
粉チーズ大好き長男は、お弁当カップにいれてから、更に粉チーズをかけてます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とるる☆
☆とるる☆ @cook_40109908
に公開
子ども達が食べやすく美味しいと言ってくれる料理を作りたくて、日々勉強中です♪子ども達のために、今まで好きになってくれた『お袋の味』を残してあげたいと思い、レシピを作成しています。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ