ナスピー炒めごはん

ringdoll @cook_40069444
冷やごはん消費レシピ^o^
みんな大好き甘辛ごはん(^ν^)
具材はナスとピーマン!
合わせ調味料は焼肉のタレでもOK!
このレシピの生い立ち
夏らしい炒めごはんが食べたい!
しかも、少ない材料で♪
(参考)511kcal/1人分
ナスピー炒めごはん
冷やごはん消費レシピ^o^
みんな大好き甘辛ごはん(^ν^)
具材はナスとピーマン!
合わせ調味料は焼肉のタレでもOK!
このレシピの生い立ち
夏らしい炒めごはんが食べたい!
しかも、少ない材料で♪
(参考)511kcal/1人分
作り方
- 1
なすびは1cm角位のさいの目切り、ピーマンは、5mm位の細切りにしておく。
- 2
熱したフライパンにオリーブオイルを回し入れ、なすびを入れ、蓋をして蒸し焼きする。熱がまわったら、ピーマンを入れ蓋をする。
- 3
しんなりしたら、冷やご飯を上に平らにならしていれる。野菜から出た水分で、蒸す。蓋をして中弱火。
- 4
蒸気が出たら、下にある野菜を上下返しで混ぜ合わせ、合わせ調味料を回し入れ、蓋をして蒸し焼きする。
- 5
蒸気が出たら、上下返して混ぜ、水分を飛ばすため、中強火にする。
- 6
水分が適度に飛んだら、ごま油を回し入れ混ぜる。
盛付けたら、すりごま、ガーリック黒胡椒、刻みのりをかける。 - 7
煮卵のお勧め♪
レシピID : 17883200
とっても美味しいです( ^ω^ )お気に入り☆
コツ・ポイント
野菜をじっくり焼きます。
焦げ付きにくい蓋付きフライパンを使われると、扱い易いでしょう^_^
じゃまくさいですが、その都度蒸し焼き!
似たレシピ
-
-
レンジで簡単☆茄子とピーマンの味噌炒め。 レンジで簡単☆茄子とピーマンの味噌炒め。
茄子ピーマンと言えばこれ!の味噌炒めがレンジ4分で作れます。濃いめの味なのでご飯がすすむ〜☆あと一品に是非どうぞ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
♪ご飯がすすむ♪ナスみそ炒め♪簡単♪ ♪ご飯がすすむ♪ナスみそ炒め♪簡単♪
味噌としょうゆの甘辛でご飯が進みます^o^丼にしても美味しい〜♪焼いて調味料入れるだけのずぼらレシピです(^^;; びばびーばー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831775