㋻栄養たっぷり☆親子丼味の高野豆腐

上野食堂
上野食堂 @cook_40045573

栄養たっぷりの高野豆腐をたくさん食べれるレシピで子供も食べやすくて好評です☆
このレシピの生い立ち
ワンパターンな食べ方しかなかった高野豆腐でしたが、産婦人科の昼食に出てきて美味しかったのを思い出して作りました。
我が家ではこればかりになりました。

㋻栄養たっぷり☆親子丼味の高野豆腐

栄養たっぷりの高野豆腐をたくさん食べれるレシピで子供も食べやすくて好評です☆
このレシピの生い立ち
ワンパターンな食べ方しかなかった高野豆腐でしたが、産婦人科の昼食に出てきて美味しかったのを思い出して作りました。
我が家ではこればかりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 高野豆腐 60~80g位(サイコロ状15~20コ位)
  2. 鶏肉(ムネ・ササミなんでもOK) 60g
  3. 人参 40g
  4. 玉ねぎ 40g
  5. 青ねぎ お好みで1~2本
  6. 1~2コ
  7. ダシ
  8. めんつゆ(だし醤油でも)+[濃い目に割る]      ☆親子丼のダシの味 250~300cc

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水でもどします。(5分位)
    握ってみて硬いところが無ければ大丈夫です。

  2. 2

    軽く絞ってから、1つを4つ切りにします。(1㎝×1㎝位)
    同じように全部切ります。

  3. 3

    もう一度水につけます。白い水が出るので水の中でニギニギしながら1・2回水を替えてください。(完全に透明にならなくてOK)

  4. 4

    鶏肉は小さい一口大、人参・玉ねぎは千切り、青ねぎは小口に切ります。
    人参・玉ねぎは長さを短めに切っています。

  5. 5

    お鍋にダシを入れ中火~弱火で煮立たせます。
    鶏肉・人参・玉ねぎを入れて野菜がしんなりするまで煮ます。

  6. 6

    高野豆腐を入れ混ぜます。全体が混ざったら弱火で落し蓋をし5~8分煮ます。
    柔らかいのがお好きな方は長めに煮てください。

  7. 7

    味見をします。この後卵を加えると味が薄まります。ほんの少し濃い方が仕上がりがよくなるので原液を足す等調節してください。

  8. 8

    少し火を強めて青ねぎを散らし、卵を割りほぐしてまわし入れます。
    卵がじんわり固まってきたら全体を混ぜて卵を絡めます。

  9. 9

    注意☆卵が固まる前に混ぜてしまうとダシが濁って味も薄くなります。
    なるべく半熟位になってから混ぜてください。

  10. 10

    お皿に盛ったら完成です☆

  11. 11

    【報告】
    2011/1/21にキッチン14個目となる話題入りをさせていただきました。
    皆様に感謝☆

コツ・ポイント

☆ポイントは→ダシの濃いさと卵を混ぜるタイミングだけだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上野食堂
上野食堂 @cook_40045573
に公開
*旦那さま(42)*私(45)*兄ちゃん(16)*弟くん(14)結婚16年目、広島(福山)在住の4人家族です(^^)毎日ご飯作りに精を出しています!!皆様の美味しいレシピが私の救い♡スロークックですみません★『小さな幸せを探す会』会員ナンバー8
もっと読む

似たレシピ