人参のムースお菓子仕立て

人参のムースお菓子仕立て
このレシピの生い立ち
人参をしっかりこし、なめらかなピュレになるまで、こします。仕上がりの食感が、ゴロゴロし、勿体ないです。ピュレがしずらかった場合、牛乳を少し加えるとこしやすい。料理の『スシェ』の加熱技法をレンチンで、5分に短縮してみました。
人参のムースお菓子仕立て
人参のムースお菓子仕立て
このレシピの生い立ち
人参をしっかりこし、なめらかなピュレになるまで、こします。仕上がりの食感が、ゴロゴロし、勿体ないです。ピュレがしずらかった場合、牛乳を少し加えるとこしやすい。料理の『スシェ』の加熱技法をレンチンで、5分に短縮してみました。
作り方
- 1
人参をくしぎりにし、皿に移し、上から水を振る。(水分量をたす)ラップで5分ちん。
- 2
フライパンで作る。バターで人参を炒め牛乳を人参の高さ半分を目安に入れて弱火で、牛乳を人参に染み込ませる。塩、こしょう。
- 3
お湯に粉ゼラチンをとかす。あわだてきを使い、しっかり溶かす。
- 4
しっとりした人参をフードプロセッサーでピュレに。さらに、二回、こしき、で、こす。
- 5
溶かしたゼラチンが、下でかたまってきたら、もう一度、弱火で加熱。この時熱すぎるのに注意。少し火を入れるだけでとける。
- 6
仕上がりをなめらかにしたいので、味見して、食感にざらつきがあれば、もう一度こす。
- 7
生クリームを(しっかり立つ前の6分だてにする)。ピュレと、生クリーム、溶けたゼラチンをさっくり、あわせる。
- 8
バットに、ラップを敷き詰め、ムースをならす。冷蔵庫で1日冷やす。
- 9
お菓子仕立てにしたいので、ラディッシュ、冷凍ミックスベリーで飾り付け。セルフィーユや、ミントでも可能。
- 10
サーモン、コーンで付け合わせ。お皿が白いので左側の余白にBPで引き締めます。べリーが溶けると色がにじむので提供前に盛る。
- 11
バラサーモンの作りかたは、レシピであげてます。参考にて。
コツ・ポイント
プレートにもう一品お皿を替えて、高さをだしてます。お皿がないときは、高さを意識してサラダを加えると、繊細、豪華な印象付け。全体がべタッ、と、してしまうと、ムースが引き立ちません。
似たレシピ
-
ブレンダーで簡単 ミックスベリーのムース ブレンダーで簡単 ミックスベリーのムース
ブレンダーで混ぜるだけで完成するミックスベリーのムースです。冷凍ベリーを使えば簡単に仕上げることが出来ます。 アンジェ公式キッチン -
-
-
-
-
-
-
簡単❤美味しい❤レッドベルベットムース 簡単❤美味しい❤レッドベルベットムース
ミックスベリーを使った甘酸っぱいムース&カルピスゼリーの2色スイーツ❤カルピスとベリーのコンビネーションが絶妙! Kaiwahine -
-
その他のレシピ