ニンジン嫌いもにっこり◎キャロットケーキ

渋川市
渋川市 @cook_40139818

■この料理は〈間食〉
■シナモンの量は好みで調節OK!
アルミカップ等を使って、カッブケーキ風に焼いてもかわいい♪
このレシピの生い立ち
■「会員自主研修会」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年12月1日号掲載

ニンジン嫌いもにっこり◎キャロットケーキ

■この料理は〈間食〉
■シナモンの量は好みで調節OK!
アルミカップ等を使って、カッブケーキ風に焼いてもかわいい♪
このレシピの生い立ち
■「会員自主研修会」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年12月1日号掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmパウンド型1本分
  1. ニンジン 150g
  2. クルミ 35g
  3. 薄力粉 150g
  4. ★三温糖 100g
  5. ★シナモン(粉末) 小さじ1
  6. ★塩 小さじ1/3
  7. (Mサイズ) 1個
  8. サラダ油 100ml
  9. レーズン 35g
  10. 重曹 小さじ1
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

     パウンド型にサラダ油(分量外)を薄く塗っておく。
     オーブンを190℃に温めておく。

  2. 2

     ニンジンはすりおろす。
     クルミは粗めに刻んでおく。

  3. 3

     ボウルに★の粉類を振るい入れる。

  4. 4

     ③のボウルに、よく溶いた卵をザルを通して加え、さらにサラダ油と②のニンジンを加えたら、木べら等でさっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

     ④のボウルにクルミとレーズン、水で溶いた重曹を加えて手早く混ぜ込み、生地をパウンド型に流し込む。

  6. 6

     ⑤のパウンド型を190℃に温めたオーブンに入れて約40分焼いて中まで火を通す。

  7. 7

    (オーブンで焼いている途中、表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼き色を調整する)

  8. 8

     焼きあがったケーキは常温で冷まし、8〜10等分に切り分ける。

コツ・ポイント

 ニンジンは大きく2種類に分けられるのを知っていますか? よく和食に使用される濃い赤色の『東洋型』、広く市場に出回っていて食べる機会の多いオレンジ色の『西洋型』の2種類です。
 ニンジンの色のもとであるカロテン類には、抗酸化作用があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
渋川市
渋川市 @cook_40139818
に公開
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ