じゃがいも煮っころがし♪味がしみこむ方法

ぴよこちゃん☆
ぴよこちゃん☆ @cook_40047152

じゃがいもになかなか味がしみ込まない★(*^^*)うちはこうしてます。ポイントは砂糖です。
このレシピの生い立ち
母の畑で新じゃががたくさん収穫できました(^○^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. じゃがいも 5、6個くらい
  2. 油揚げ 2枚
  3.  調味料
  4. 砂糖 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃがいもは食べやすい大きさに切る。油揚げは油抜きをする。10等分くらいに切る。

  2. 2

    鍋にじゃがいもとひたひたより少し少なめの水をいれフタをして煮る。沸騰してきたら砂糖を入れふたをして弱火で5、6分煮る。

  3. 3

    油揚げを入れ残りの調味料を加えフタをして弱火で煮る。

  4. 4

    じゃがいもがやわらかくなっていたら、火を強め煮汁が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

調味料はまず砂糖だけを入れて煮ます(o ̄∀ ̄)ノ” うちの味付けは甘めです、砂糖はお好みで加減してください。 揚げもいいダシがでます。おいしくなるので絶対入れてください♪ もちろん普通の肉じゃがも同様です☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぴよこちゃん☆
ぴよこちゃん☆ @cook_40047152
に公開
6年ぶり??に復活しました♡またよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ