(σ・∀・)σ 濃厚な「茄子の味噌炒め」

「焼き肉のタレ」と味噌を混ぜた簡単味付けのコテコテ茄子味噌です。
豆板醤でピリ辛にしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
砂糖・みりん・酒・味噌・・・定番の味噌炒めも美味しいけれど、もっと簡単に作りたい。
「①味噌」は合わせ味噌
「②焼き肉のタレ」はエバラ黄金(中辛)を使っています。
(σ・∀・)σ 濃厚な「茄子の味噌炒め」
「焼き肉のタレ」と味噌を混ぜた簡単味付けのコテコテ茄子味噌です。
豆板醤でピリ辛にしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
砂糖・みりん・酒・味噌・・・定番の味噌炒めも美味しいけれど、もっと簡単に作りたい。
「①味噌」は合わせ味噌
「②焼き肉のタレ」はエバラ黄金(中辛)を使っています。
作り方
- 1
①・②・③を混ぜてタレを作ります。
辛味が好きな場合は④も追加で混ぜます。 - 2
【茄子】は仕上がりがペタンコにならないように、少し大きめの乱切りにします。
このまま炒めると火が入りにくいので→→ - 3
器に入れラップをかけ、レンジで3分程加熱しておきます。
- 4
加熱すると水分がたくさん出ます。
フライパンに入れる時は水分は入れないで下さい。 - 5
【豚肉】は薄切りの「しゃぶしゃぶ用」がおすすめ!
フライパンにバラ肉・茄子を入れます。 - 6
炒め用の油は入れず、バラ肉から出る脂で炒めます。
火は中火。 - 7
茄子がバラ肉の旨味を吸ってくれます。
肉に火が入ったら「余分な脂」はシッカリ拭き取ります。 - 8
いんげん・ピーマン・ししとう等の青味があれば追加して炒めて下さい。
- 9
タレを入れます。
濃い目のタレなので2/3だけ入れて炒めて下さい。
味噌が焦げやすいので注意。 - 10
タレの水っぽさが飛ぶまで炒めて完成。
味が足りないようなら残りのタレを追加して下さい。 - 11
【茄子のナポ リタン炒め】
レシピID : 18575210 - 12
【トマト玉子炒め】
レシピID : 18028327 - 13
【麻婆茄子】
レシピID : 20289914
コツ・ポイント
【7】肉の脂分
炒めた時、茄子が吸いきれなかったバラ肉の脂分は拭き取って下さい。
拭き取りを怠ると、仕上がりが脂っぽくなりがちです。
【9】【10】タレ
タレは多めに作る分量です。
一度に全部入れず、味見しながら入れて下さいね。
似たレシピ
-
-
ごはんがすすむ!なすとピーマンの味噌炒め ごはんがすすむ!なすとピーマンの味噌炒め
焼肉のたれに味噌を加えた特製だれがおいしさのポイント。ピリッと豆板醤も入って食欲そそり、ごはんがすすむおかずです。 kaana57 -
-
-
-
-
-
なすのみそ炒め✿焼肉のたれで旨味アップ♪ なすのみそ炒め✿焼肉のたれで旨味アップ♪
✿2012.7.14話題入り感謝です✿~万能な焼肉のたれの旨味で、定番みそ炒めを楽にコクのある旨さにアップ>^_^< りーかる -
-
-
-
その他のレシピ